2012年10月 のアーカイブ
[2012年10月30日]
[2012年10月25日]
[2012年10月22日]
[2012年10月17日]
[2012年10月12日]
[2012年10月8日]
[2012年10月6日]
[2012年10月5日]
[2012年10月3日]
[2012年10月2日]
マカオタワーには何回も行ったけど、地下1階にこんなカフェテリアがあったとは!
ものすごく色んな種類のお惣菜!
サンドウイッチやパスタ、カレー、チャーハンやサラダ…
中華スープ麺もその場で作ってくれる♪
トッピングはショーケースを見ながら注文♪
パンのコーナーや
ケーキコーナーも
チョコレートとマカロンのエリアまで?!
ちなみにこのチョコは1個8ドル。ちょっと高めかな?
でもホテルバイキング並みの品ぞろえにビックリ!
いろいろ選べてなんと42香港ドル?!やっす~
マカオタワーじゃなくて、家の近所にあればもっと嬉しいのだが
いったい誰をターゲットにしている店なんだ?!
ちなみにマカオタワーグッズも発見!
ちょっとしたお土産にいいかも♪
中国人は写真を撮られるのが大好きですが、マカオ人も一緒です。
たまにすんごいポーズをしている人を見かけたりします・・・こっちが
恥ずかしくなるような、モデルポーズ?!
あと目線を斜め下にしたりして…
体育座りしたり・・・
マカオは絵になるスポットが多いので、特にウェディング写真などアルバムに
したい中国人や香港人も少なくないのです。
今日は素敵なクラッシックカーをバックに撮影をしているカップルちゃんを発見!
いいね~ いいね~ 白と赤!そして緑~ きっと素敵なアルバムが出来上がるでしょう♪
今年9月にオープンしたばかりのシェラトンマカオ スカイタワーへGo!!
清潔なカラーの廊下です~ 暗すぎず明るすぎず、私はちょうどいい♪
ビルは細長いので、こんな感じです~
すっきりしていて、迷わない♪
ダブルベッドルームです。
今回はコタイビューですね~
ベネチアンやコンラッドが見えるので、夜はきっと素敵な夜景が?!
おお!なんとサンズコタイセントラルとベネチアンを結ぶ橋が工事中!
ほぼ出来上がっていますね~ この橋ができたらまた人の流れがすごいでしょうね~
室内もとてもシンプル
テレビ台の引出にワイングラスや
コーヒーカップ、無料で頂ける紅茶やお茶、
ポットやお水がみごとに隠されていた?!笑
だからこの部屋はすっきりしていたのか~
ミニバーのドリンクも問題なし
クローゼットもコンパクトに必要なものがちゃんと整理整頓!
次はバスルームです
白黒でシックにまとまっています
アメニティはシェラトンのオリジナル
バスタブも
シャワーもあります。
シャワーヘッドは可動式なので、女性や子供に嬉しい♪
ただ・・・なぜかバスタブは小さかったけど深かった…昔の日本式か?!
マカオではできるだけいろんなアフタヌーンティーを食べたいとなぜかいつも思うのです。 今回は友人がお肉を絶賛されたMGMのフレンチでランチを食べようと 思ってせっかくきたのに…ランチはやっていなかった,14時から アフタヌーンティーしかやらないそうです。 cialis ちょうど13時45分くらいだったので、お肉はないかもしれないけど どんなアフタヌーンティーを出すかも興味があったので、待ってみました!
14時ちょうどに入店。店内は天井が高く、夜は仕切りが高すぎてちょっと 私には無理そうだ・・・お昼は外のパティオがテラスみたに明るかったので、 今日はココで食べよう♪
3種類のサンドしか選べないがちょっと残念だけど…とりあえずスモーク鴨の サンドをチョイス!
cialis en ucuz nerede
キターーーーーいいね~女性はこのスタイルを嫌いな人が いないでしょう~ アフタヌーンティーと言えば3段だよね!笑
それにしてもこのポテトはちょっと大量すぎないでしょうか?
cialistadalafil-onlinerx ちょっと残念だ・・・サンドはお上品で美味しかったが、とびっきり美味しいという訳 ではないかな・・・
ちょっと期待しすぎちゃったかな(汗) でもデザートはここイチオシのオレンジリキュールのクレープをチョイス。 なんと!おねえさんが目の前でパフォーマンス?!
1枚のクレープを慎重に調理しているのがカワイイ(笑)破れないようにね・・・
cialis 5 mg online kaufen デザートはとっても美味しかった♪柑橘系が好きな私にはたまりませんでした!! ummmm…yummy♪ ごちそうさまでした~ buyviagraonline-cheaprx.com
アフタヌーンティーセット @160香港ドル うーん、次回機会があれば是非頑張って夜を食べにきたいですね~
以前マンダリンオリエンタル「ヴィダリカ」のランチを紹介しましたが、
今回はディナーを食べてみようと思い、また来ちゃいました~♪
夜はどんなメニューなのかな・・・
おっと!なんと新鮮な生牡蠣があるではないか?
美味しいのか?!気になる・・・
ここははやりチャレンジしなきゃ~笑
オーストラリア産の牡蠣を頼んだけど、大丈夫かな・・・新鮮かな・・・と頼んだ後に
心配しているうちに、キターーー!
おお!とってもフレッシュでジューシーでミルキーな牡蠣だ!
マカオでもこんな美味しい生牡蠣が食べれるようになったとは!!
6ピースで480香港ドルって高いのか?安いのか?
生牡蠣を楽しんだあとに広東料理…やはりちょっと合わなかった 汗
でも頼んだものが野菜炒めとかだからかな…レストランの高級インテリアとは
逆にとっても家庭的な中華料理だった 笑
素朴な味でちょっとびっくりしました。素材の味を重視?狙っているのでしょうか?
どれも毎日食べても飽きないあっさり味でヘルシーな感じでした!マカオで長期滞在の
人にはいいかも?!
最後に「冬瓜の貝柱煮」がまたホッとするやさしい味だ。おじいちゃん、おばあちゃんを
連れてきても喜んでもらえそうな、ディナーだと思います。
生牡蠣を食べなかったら、お酒を飲んでも二人で800ドルくらいなので、安い方なのかな?!
親孝行にオススメ~♪
今日も歩いた・・・疲れた・・・と思ったら、MGM近くに新しいカフェを発見!
名前は「twenty four seven」・・・これってセブンイレブン的なのかしら?
だとしたら24時から午後7時か?いや…
このお店に魅かれたのは実はコレ!!
そう無料wifiでした!!このシールがあったから入店したのもあるけど・・・
携帯ではパスワードを要求しているではないか?店員さんに確認したら、
柱にちゃんとパスワードが貼ってあって、無事無料通信♪
お店の両面は全開!とても解放感があるいい感じなカフェだと思ったけど…
今日は暑い…この店に入ってくる風は暖かくてちょっと気持ち悪い 汗
11月あたらになると最高に気持ちかも~♪楽しみだ~ 外人も近くにいっぱい
住んでいるみたいなので、以外に今日みたいな日にも数名いた。
ま、食べ物は普通のカフェっぽいので、あまり特徴がないけど
MGM近くで歩き疲れたらここで休憩でもいいかも?!
先週末ベネチアンホテルに行ってきました。
マカオではいろんな中華がありますけど、基本広東料理が大好き~
でもたまには別の中華もいいかと思い、今回は『北方館』へ行ってみた。
ちょっと素敵なインテリア・・・
モダン上海って感じでしょうか
インパクトある赤の格子がドキドキさせる~
手前はバーカウンターになってて、飲みながら席があくまでまてる
奥のほうのメインダイニングではオープンキッチンになってて、ここでいろんな麺をつくる
パーフォーマンスもやってます。
お皿まで真っ赤だ~
きたー! きくらげのごま油マリネと五香肉が登場!
ニンニクがきいてて、パクパク食べれちゃう~
なんだこれ?!
スペアリブを頼んだつもりが・・・ごっつい骨の塊が・・・・
そして、手袋とストローまで・・・いったいこれは・・・
そうです。マカオ人は豚の骨・・・骨髄を飲むのです。美容にいいとかで・・・汗
しかしストローを出されると・・・ちょっと 汗 ま、美味しいものではないが・・・
お肉は美味しく食べさせて頂きました!!笑
もっちもち~ やっぱ水餃子は美味しい~
定番の焼き餃子ももちろんチョイス!
人数が多かったせいか・・・まだ足りず、最後にトマトと玉子の汁なし麺を頂いちゃいました!
かなりの炭水化物を摂ってしまった 汗
締めは、桃のクレームブリュレ。中華でなぜクレームブリュレが?!
ミスマッチというか、まさかあるとは思わなかった~ 笑
メニューです。前菜は60ドル前後から~
水餃子も50ドル前後なので、お手頃~
麺はボリュームがあって、男子におすすめ♪
デザートもちゃんとそろっているので、女子におすすめ~
難破船タイタニック号から発掘され、細心のケアのもと保存されていた400もの
芸術品が、客船を象徴する様々な場所に合わせて緻密かつ正確に再現されました。
ヴェネチアン・マカオ「タイタニック展」では、1912年4月のタイタニックの歴史的
航海から100年目を記念し、あらゆる年齢層のお客様を、建造から乗客乗務員が
経験した驚くべき体験まで、有名な客船にまつわる不朽の物語へ誘う道しるべとなります。
タイタニック展は来場者が乗船券を受け取り、客船の乗客の一人となる体感型の
展示を展開します。1等客室と3等客室のロビー、1等客室、27フィートの高さを
誇る大階段、プロムナードデッキとボイラー室などをはじめとする、この旅客客船の
象徴的な場所を再構築し、ヴェネチアン・マカオで展示されます。
また、建造、出航、氷山、メモリアル・ウォール、発見をそれぞれテーマとして展示室と
売店も設置されます。
来場者の方は、氷山の部屋にある体験型「氷山の壁」を手のひらで押すと、
タイタニック号が沈んだ北大西洋の凍てつくような温度を体験できます。
日時 : 2012年10月25日(木)~2014年2月24日(日)
時間 : 正午~午後8時(最終入場は7時まで)
会場 : ヴェネチアン・マカオ―コタイ・エクスポホール
チケット: MOP 120 コタイ・チケット利用
MOP 120 人体展への入場券セット
【記事の続きはコチラ:ドリームニュース2012,10,03 】
つい前月までアイスワールドをやっていた会場は今月からはタイタニックの展示会!
同時に日本でも開催された「人体不思議展」も開催されますので、マカオっ子にも
グローバルな展示会がさらに増えると嬉しい♪
ベネチアンさん、頑張って!!
9月の後半になるといつもセナド広場でたくさんの灯篭=ランタンが飾られます♪
夏が終わり・・・いよいよ秋ってか?!
今年ももうこの季節か・・・
なぜかイチゴやピーマン?!笑
世界遺産とはかなりミスマッチだけど
目や口を入れているところがなんともマカオらしいな・・・汗
ちなみに今日は吉日だったのか?
ある美容院の開店セレモニーとして長~い爆竹が準備されてた~
今日はハードロックホテルのスイートルームへ潜入
ベッドはシックな感じ、全然「ハードロック」と連想しない・・・
ホテルの建物が丸いので、部屋にも角がない?!
ちょっとびっくりしたのは、洗面所が部屋の中にあって・・・
バスルームとトイレは別々
セーフティーボックスもあり、個人的にはこの上のランドリーバックが気になる 笑
ミニバーも充実
冷蔵庫の中も結構入っている~
無料のコーヒーや紅茶も充実♪