2012年1月 のアーカイブ
[2012年1月30日]
[2012年1月26日]
[2012年1月20日]
[2012年1月13日]
[2012年1月10日]
[2012年1月8日]
[2012年1月1日]
マカオでは『和食』といえば、今まで高級日本料理レストランでしたが、
最近では日本式のファミレスが急上昇?!
マカオから日本へ直行便も出ているので、ますます日本へ旅行するマカオ人が
多くなってきて・・・おもに日本のB級グルメが好まれるみたいで (笑)
ダントツはやはり『ラーメン』だね (汗)
あとは、トンカツ丼とか、吉野家の牛丼も以外と人気♪
そしてなんと言っても、いろんな種類のメニューがあって、安くておいしいファミレスも
大人気!!そこで!最近マカオでも日本式ファミレス『AKASAKA CAFE』が大繁盛!!!
この1年で支店やカフェをオープン!!近くのOLや若いカップルが多い!
店内のインテリアもシンプルでモダンな感じにしているので、若い方に人気。
メニューは日本人シェフがプロデュースしているようだけど・・・料理しているのかな??
今日はランチだったので、「ビーフカレー」を注文♪ (68HKD)
出てくるのはめっちゃ早かった(笑) ビーフというより「牛筋カレー」だけど、肉がごろごろして
おいしかった♪ カレーもほどよい辛さで、福神漬がおいしい (笑)
プラス20HKDしたら、ミニサラダとスープのセットになる~
女性にはうれしいちょうどいいサイズだね~
欲を言えば、小さいコーヒーもついてくるとさらにうれしい♪
ちょうどおやつタイムにベネチアン内のカジノで時間をつぶしていたら・・・
疲れてしまったので、『BAR FLORIAN』で一休み~
なんと?!デザートバイキングをやっていました!!!
しかも?!108パタカ?!安っい~ (笑) 即入店!!
デザートはこのテーブルに乗っている分しかないんだけど・・・
最初はちょっと少ない?!と思いましたが・・・
すごくカラフルで楽しくなります~ とってもセンスもいい~
全部プチサイズなので、いろんなものを食べれる~
よくばりの女子には最高~ ショットで飲むマンゴージュースがイチオシ!!!!3杯も飲んじゃた
やはり女子率が高かった~ どんどんなくなるけど、ちゃんとウエイトレスが素早く補充してくれる!
サンドやスコーン♪ ケーキやフルーツ♪
プチエクレア、シュークリームやティラミス・・・やばい・・・このままでは・・・(汗)
でも今日はランチを食べれなかったから、めっちゃ嬉しい♪
ボリュームがあるたまごサンドやサーモンサンドもいっぱい!
美味しいプチデザートたらふく食べてもこんな値段?!
土曜と日曜限定 15:00~18:00
お一人様 108パタカ (別途10%サービスチャージと5%の政府税)
グランドリスボアホテルの3階にグリル専門のレストラン発見!!
英語ではザ・キッチン、漢字だと「大厨」?! 大きい厨房か?! (笑)
結構仕切りが高そうな入口 (汗)
入ってすぐ大量なワインセラーにビックリ~
ステーキハウスだから、絶対ワインですよね?きっとメニューのお肉に合うワインが
いっぱい埋もれているのでは・・・?!探すのも大変・・・誰が管理を?!
これまたカラフルなサラダバー!!!!
シャキシャキしてて、とってもおいしそう~
外から個室を撮った写真なんだけど・・・よく見えない?!汗
でもとってもシックで品がある落ち着いた空間なので、ビジネスにもいいかも!
奥には窯があって、高級な牛肉を最高なグリルに仕上げてくれる♪
そしてなぜか・・・窯の対面には、すしバー?!
このステーキハウスにはスシロールや刺身もあるのです~ 中国人が好みそうだね 汗
塩コショウの入れ物もとってもおしゃれ~♪
そして、このキャンドルもおっしゃれ~♪
見よ~ このボリュームたっぷりのリブアイ(14oz)・・・ありえないでしょう 汗
あとから14oz=400gってあとから知りました 汗
そして私が頼んだのは、フィレ(8oz)・・・一番小さいサイズを頼んだはずですが・・・
分厚いし・・・汗 食べるのに必死・・・これ220gらしい 汗
付け合せのアスパラガスとマンシュルームは完食♪
★メニューは
もちろNデザートは別腹?
クレームブリュレを頼んだのはいいもの・・・これも巨大・・・汗
そして、私はマカオで珍しいコーヒージェリー。
ちょっと期待はずれだけど・・・ま~よしとしましょう~ もう腹いっぱいなので・・・
というよりこれの前に、ロブスタースープと刺身と和牛のビーフロールも注文したのだ・・・
おすすめ度 ★★☆☆☆
ちょっと量が多すぎるので、少人数には
お勧めできません(汗)
THE KITCHEN 大厨
場所 : グランドリスボアホテル3階
電話 : 8803 7777
URL : http://www.grandlisboa.com/en/food_and_beverage/index_id_3.html
営業時間: ランチ 12:00~14:30
ディナー18:30~22:30
ここ最近1年に1軒のペースでホテルがオープンし続けてきているマカオです。
今年は、4月中旬に『サンズコタイセントラル』がオープンする予定です!!
こちらもシティーオブドリームズと同じように、『サンズコタイセントラル』では3軒の
ホテルが入っております。
シティーオブドリームズのハードロックホテルに一番近い棟に『コンラッドホテル』と
『ホリデイインコタイ』があります。
メインエントランスは、中国風?の屋根やイメージを感じさせますね~
その次の棟と一番奥の棟は、『シェラトンタワーホテルズ』です。
こちらのエントランスは、日本風?の屋根に見えますね。
でもまだオープン前なので、まだまだ『謎』だらけです・・・汗
ジングルベール♪ ジングルベール♪ 鈴が鳴る~ ♪
ベネチアンホテル ロビーのクリスマスツリー♪
特別大きくないし、派手でもない・・・でも品があって、私は好きです♪
このリースもとってもお上品~
通路にある飾りも落ち着き感がある~
そして、なぜか突然サンタさん立達がやってきた!(笑・・・残念ながら、ブレちゃった 汗)
ホテル3階にあるグランドキャナルショッパーズでは大きなツリーが!!
ここでクラシックの生演奏も!
ちなみに11月27日にこのツリーの点灯式があって、その際、なんと
香港の女優 カリーナ・ラウさんが点灯したとか!!
<写真:新華網>
1月5日にパラパラ澳門日報を読んでたら・・・
見覚えのある顔が! そう、日本の女優・沢尻エリカ様です (笑) よく見ると、強烈な名前になっていた (汗) 「エリカ」はカタカナなので、もちろんマカオの新聞には表示しない。 なので、ほとんどの漢字じゃない名前は勝手に当て字で表示される・・・ でもある程度その人のイメージなどで決められるのです。 ま、日本でも外人のサッカー選手とかで漢字の当て字がありますね~ なんと澳門日報では、「エリカ」=「英龍華」だそうです (笑) なんかとても・・・強烈・強い・華麗なイメージですね・・・ これはいいのか、悪いのか・・・
マカオのほとんどのホテルとフェリーターミナル間は無料シャトルバスが出ているけど、
市内の世界遺産寄りに止まるバス路線はほとんどありません・・・が!最近コタイ区の
シティーオブドリームズ(COD)からフェリーターミナル以外、いろんな無料路線が
でているのです!!
夕方の時間帯はタクシーが拾えないので、かなり重宝します!!!
絶対にオススメです!!
CODからマカオ半島のシントラホテル付近やマカオタワー、MGMホテル前など
マカオ半島周辺を移動するのにはかなり便利!!!!
乗り方も非常にわかりやすい!!COD地下はバスターミナルになっている。
各柱にわかりやすく目的地が明記されています!!中文と英文のみ。
COD ←→ 中国の国境(供北)の循環バス
09:00~24:00まで
COD ←→ マカオフェリーターミナルの循環バス
09:00~25:45
COD ←→ マカオ半島(シントラホテル付近)の循環バス
11:30~23:30
COD ←→ マカオタワーの循環バス
12:00~21:00 (毎30分)
COD ←→ タイパのフェリーターミナル&マカオ空港
09:00~24:35
COD ←→ タイパ市内 (官也街、レストラン街)
12:15~21:00