‘フランス料理’ カテゴリーのアーカイブ
[2013年5月23日]
[2013年3月31日]
[2012年10月17日]
[2012年5月31日]
[2010年5月9日]
お待たせしました!!!ついにマカオで一番新しいミシュラン星を獲得したレストラン 『ザ・テースティング・ルーム』へ行ってまいりました!! めったに行かないクラウンホテルの3階へ!とても静かで・・・ここ本当にレストランがあるのか?って 感じのフロアだけど、大きなワインセラーに魅かれ・・・入口にたどり着きました!
天井が高くって、インテリアもとてもシンプルで私は好きです♪ 天井のこの装飾はなんと・・・ロープでした!!なぜ?全体的にあまりコストがかかっていないような 笑 ここからのギャラクシーやベネチアンなど眺められるので、きっと夜はロマンチックになるのでしょう~ だからインテリアは逆にシンプルに?!
インテリアはシンプルだったけど食器やフォーク、ナイフ、リネンなどはかなりいいものを使っています! “さりげない高級感”がいいですね~ あまりコテコテだと疲れますからね 笑
まずはお水を頼みました。ここではお水でもチャージされますが、ちゃんとフランスからのミネラルウォーターでした! もちろんガスありなしを選べます。次にパン+バターですね。外は固いけど、中はふんわりフランスパンがメインですね~
今日ピノノアールの赤ワインを頼んでみました~ スッキリしててとても飲みやすく大好きです! 最近気づいたのですが・・・フランス料理でも突き出しがでるんですね?頼んでもいないのに こんな可愛い料理がでてきました。ちなみにフランス料理の突き出しは「アミューズ」というらしい。
今回は初めてなので、ランチコースを選択! さぁ~ まずは前菜!今日はホワイト&グリーンアスパラガスのサラダにしました!! やっぱり旬なものは美味しい~♪まるまるしてて、ジューシー♪
次はスープ。人生初めて飲む「ロブスターのコンソメスープ」!! 想像してた味とは違った・・・とってもお上品であっさり・・・この器が素敵♪
ここからメインディッシュです。今回久々に「ラビット」を注文してみました。 お肉はアヒルのようにあっさりしてるけど、このまろやかなソースとの相性抜群!!ペロリと完食♪
最後にデザート。ここのウエイターが一番人気っていうので「ポップコーンのデザートプレート」♪ なぜ?ポップコーンが人気なのか半信半疑だったんだけど・・・食べてみてビックリ 笑 笑っちゃいました!!あのポップコーン?カラメル味だったからか歯ごたえがあって、香ばしくて、 甘すぎずとってもお上品なポップコーンでした!っていうかなぜポップコーンをこんなに進化させたかを 逆に知りたかったですね~ 笑 そしてちょっと濃いコーヒーもとても美味しかった・・・もれなく
フレンチらしいプチマカロン付きもオシャレ♪
今回は4品のランチコースを頼みました。量が多すぎず、どれもとても美味しく頂きました! マカオでフレンチと言ったら某〇〇ブションですが、あそこのランチはなかなか予約が取れないので、 今ならここがイチオシ!!まだすごく混んでいるわけでもなく、ゆったりとランチを楽しめます!! 3 course set lunch – 258 香港ドル Appetizer or Soup – Fish or Meat – Cheese or Dessert 4 course set lunch – 318 香港ドル Appetizer – Soup – Fish or Meat – Cheese or Dessert 5 course set lunch – 398 香港ドル Appetizer – Soup – Fish – Meat – Cheese or Dessert 大・大・大満足でした!今マカオで一番おすすめしたいレストランかも?!!マカオに来たら是非一度お試しください!!
昨年8月ソフィテルマカオ内に新しいフレンチ『PRIVE』がオープンしていたのです・・・知っていましたか?! 全然知らなかったので、早速いってきました~ red cialis viagra 10 tablet ホテルの6階にあり、こじんまりとしているのであまり気づかれないかも・・・おそらく20~30名くらいしか入らないんじゃ?! (ちなみに窓からグランドリスボアや中国銀行のライトアップが見えます!)
このお店は、YANNICK EHRSAMシェフが繊細でオシャレなフレンチをここでプロデュース!!本場フランスの有名店『L’Ateller De Joel Robuchon』、『La dr fox viagra Ferme de Mon Pere』、『 Le Bateau Ivre』の修行を経て、これからはマカオで活躍を!!さぁ~今日はなにを食べましょう?かなり量が多そうだけど・・・とりあえずは、初めてだし588ドルのディナーコースにしょう!!
ん?まずは前菜?いえ、魚だ・・・メニューと違うものだ!なぜかまずはこれを召し上がってくださいと言われ・・・いわれるがままに頂いちゃいました 笑 『サーモンのフェレ』ですかね?皮がパリパリで美味しかった~ 笑 でもなぜこれがスターター?!謎だ・・・ 試作品か?笑
そのあと、なんだかデザートのように可愛らしいプレートが!!フォアグラのテリーヌにベリーソースが果実が添えられて、 とてもオシャレな味~♪ あと金粉でキンキラキンになったクルミも遊び心があって・・・まさに『アート』でした!
otc viagra 次に温かいパンですね。赤いニンジンパンとか、ドライトマトパンなどいろいろ工夫されていますね~
ん?最初なんだこれ?って思ったけど・・・・ふわふわ濃厚スープがたまらん! これが『イタリアの海老ラビオリとシーフード泡スープ、キャベツとブラックトリュフ添え』ですね。 メニューの中国語では『ワンタン』って書いていたので、イタリアのラビオリは中国のワンタンなんだね 笑
http://overthecounterviagracheap.com/ メインの『牛フィレ肉とマッシュルームクラスト、パルメザンチーズのニョッキとトマト添え』です。 とっても軟らかくて、マッシュルームソースとの相性抜群!!ちょっとニョッキが多すぎるけど・・・汗
もうかなりおなかいっぱい・・・苦しいけど、やっぱりデザートは別腹です 笑 デザートの『ベリーシャーベットと抹茶ムースのパフェ』がきた!なんとこの器は飴でできてて、全部丸ごと食べれるんだと?!なんて遊び心満載♪
cialis side effects tiredness お食事は全体的にすごく美味しかったのですが、女性にはちょっとボリュームが多すぎるような気がします・・・ あと大失敗したのは『グラスワイン』です。ウェイターの方にお任せしたのが失敗・・・まだ新人だったのか? かなりワインが酸化していて、超クレームしました・・・ せっかくのお食事が台無し・・・もったいない・・・涙 ラストは香ばしいコーヒーでホッとしました。本来はコーヒーだけだけど・・・クレームのお詫びに「おつまみ」?を プレゼントしてくれました 笑 チョコレートやプチケーキ・・・やっぱフレンチはマカロンでしょう!!どれも美味しかった♪大満足です!!
今回はコースとペリエ(炭酸水)とグラスワイン1杯で766ドルでした~ なにかの記念に是非使ってほしいですね。なによりまだあまりしられていないので、静かでゆっくり楽しめます。笑 (ただワインには注意しましょうね!笑)
フレンチ『PRIVE』 場所:ソフィテルホテル内6階 電話:8861 7240 営業時間:水曜~日曜 18:00-22:00 ※2013年4月16日~21日までミシュランシェフとコラボディナーを企画しているので、要チェックです!
マカオではできるだけいろんなアフタヌーンティーを食べたいとなぜかいつも思うのです。 今回は友人がお肉を絶賛されたMGMのフレンチでランチを食べようと 思ってせっかくきたのに…ランチはやっていなかった,14時から アフタヌーンティーしかやらないそうです。 cialis ちょうど13時45分くらいだったので、お肉はないかもしれないけど どんなアフタヌーンティーを出すかも興味があったので、待ってみました!
14時ちょうどに入店。店内は天井が高く、夜は仕切りが高すぎてちょっと 私には無理そうだ・・・お昼は外のパティオがテラスみたに明るかったので、 今日はココで食べよう♪
3種類のサンドしか選べないがちょっと残念だけど…とりあえずスモーク鴨の サンドをチョイス!
cialis en ucuz nerede
キターーーーーいいね~女性はこのスタイルを嫌いな人が いないでしょう~ アフタヌーンティーと言えば3段だよね!笑
それにしてもこのポテトはちょっと大量すぎないでしょうか?
cialistadalafil-onlinerx ちょっと残念だ・・・サンドはお上品で美味しかったが、とびっきり美味しいという訳 ではないかな・・・
ちょっと期待しすぎちゃったかな(汗) でもデザートはここイチオシのオレンジリキュールのクレープをチョイス。 なんと!おねえさんが目の前でパフォーマンス?!
1枚のクレープを慎重に調理しているのがカワイイ(笑)破れないようにね・・・
cialis 5 mg online kaufen デザートはとっても美味しかった♪柑橘系が好きな私にはたまりませんでした!! ummmm…yummy♪ ごちそうさまでした~ buyviagraonline-cheaprx.com
アフタヌーンティーセット @160香港ドル うーん、次回機会があれば是非頑張って夜を食べにきたいですね~
昨年ホテルリスボアからグランドリスボアホテルへ移転したマカオのロブションへ
行ってきました。平日のランチだったのに、満席!!!
絶対事前に電話で予約しないと入れませんでした!!しかも、予約時にデポジットとして
クレジッドカードの登録が必要なので、要注意!!いけなくなったらかならず連絡を!!
見よ!この豪華な食器♪見ているだけでワクワク~♪
ランチコースを選んだらまずパンが出てきた~
美味しそうなパン達♪ バターは塩分があるものとないものを選べるのもうれしい!
今日のスターターはコレ!
見ためではなんだかわかりませんが、右から冷野菜のクスクスロール、真ん中に
トマトジュースの上にコリアンダームース、左にイタリアから直送のクラッカー
次に私が選んだ「フォアグラと新ジャガの前菜♪」
母は刺身の前菜♪
あっさりしてて、とってもお上品だったとか (笑)
次にメインのお肉です。
牛のほほ肉のトロトロ煮込が最高!!!珍しく量が多く、満腹です!
母のメインは魚です。
魚に連想できないこの演出!!この可愛いお花♪ところどころキュンとさせてくれる
ロブションが大好きです。
今日はタラの切り身とマッシュポテトの組み合わせが最高♪
今回は前菜+メイン+デザートのコースでした。
一人458ドル(プラス15%)です。以前より100ドルくらいアップしたようだけど・・・
グランドリスボアの43階に移転した場所代ですね。でも、100ドルの価値はあるかも。
上から隣の中国銀行マカオ店を見下ろすなんてなかなかできないな・・・
いよいよデザートワゴンの登場♪ 数々の素敵なデザート♪
私はミルフィーユとショコラケーキを♪
ちょっとミルフィーユが食べにくかったけど・・・汗
味はとっても美味しかった♪
母はバニラアイスと卵白の・・・コレなんだっけ?!
ロブションと言えば、ミシュランで評価されてるレストラン!!
アジアでは日本の恵比寿とマカオにしか無いらしい!!スゴーイ!!
残念ながら、恵比寿のロブションには行ったことないけど・・・(なんとなく、高級そうなイメージで・・・)まあ~マカオのロブションも入りずらいけど、ランチタイムがねらい目♪
ドレスコードはそんなに厳しくなく、短パンとサンダル以外ならOKだそうです。
見よ。このゴージャースで派手な入り口を・・・
ランチのコースは3つ選べます。
前菜orスープ+メイン(肉or魚)+デザートorチーズの3品コース328HKD(+15%)
前菜+スープ+メイン(肉or魚)+デザートorチーズの4品コース538HKD(+15%)
前菜+スープ+メインの肉+メインの魚+デザートorチーズの5品コース (忘れてしまいました・・・)
私は一番リーズナブルの3品コースを選びました♪
まずは、ロブションのパン。パンは手作りで硬パン好きな私にはもってこいのパンばかりでした♪
でもそれよりも巨大バターからスプーンでキレイに個別に巻きバターを丁寧に作ってくれるパフォーマンスも新鮮だった~
次はロブションのウェルカムプレート♪
おぉ~ 頼んでもないのに・・・予想外の前菜?!とっても美味しかったのですが、残念ながら刺身なのか生のお肉なの分からなかった・・・でも味は最高!!前菜を頼まなくてもOK?!
次はスープ。何種類からか選べるんだけど、私は濃厚なフォアグラ風味のスープ♪
・・・あり得ないくらい美味です♪ あれ?量が少ないかな?と思ったけど、かなり濃厚だったので、美味しく頂いた後丁度いい量だと思いました。
いよいよメインです!私が選んだのは、フォアグラを鴨肉で包んだメインディッシュ。めったに食べれないので、欲張ってフォアグラだらけにしてしまった・・・(汗)
見よ見よ、この巨大なフォアグラ。鴨との相性は抜群!!至福の瞬間です♪
かなりお腹がいっぱいになってきましたが、もっちーデザートは別腹♪
そろそろデザートと思ったら、いきなり「ワゴン」で色んなタイプのデザートが・・・
嬉しい♪ できれば、ちょっとづつ全部一口食べたいくらい・・・
もちろん、そうはいかないが・・・なんと3種類を選べるそうです♪最高♪
私はミルフィーユとピスタチオのケーキとキャラメルケーキをオーダー。
やはり想像とおり、海外のスイートは甘~い・・・さすがのロブションも一緒だった・・・けどミルフィーユだけは程よい甘さで美味♪ (ちょっと食べずらかったが・・・切ってくれたお姉さんの方が大変そうだった・・・)
最後の締めはやはり濃い~エスプレッソ♪ 甘~いデザートの後にぴったい!!
いやいや、たったの328HKDでこーんなに素晴らしい120%満足できるランチを楽しめるなんて、行かなきゃ損かも?!その日は1日幸せになるはず?!