‘スイーツ’ カテゴリーのアーカイブ
[2015年5月20日]
[2013年6月7日]
[2012年11月1日]
[2012年10月8日]
[2012年8月12日]
[2012年7月31日]
[2012年6月22日]
[2012年4月20日]
[2012年1月26日]
[2011年3月1日]
最近『 マンゴーココナッツ大福』にはまっています!
もち米でフレッシュなマンゴーを包み、ココナッツを表面に振りかける~
外はモチモチ、中はジューシー♪ マンゴーの汁がジュワーっと!
1パック3ピースで35香港ドルです!とっても軽いので、その場でペロっと食べちゃう♪
あまり冷たく冷やしすぎちゃうと皮が固くなっちゃうので、注意してね!
たまたま、ベネチアン内のフードコートをうろうろしてたら発見!
一番端っこにある『甜品』っていうお店です。
『マンゴー大福』以外にも美味しそうなデザートがいっぱい♪ タピオカとかクレープとか中華風おしるこなどなど!
大人数ならいろいろシェアできるかも!?
マカオのコロアン島にある唯一の5つ星デラックスホテルは『ザ・ウェスティン・リゾート・マカオ』(1993年)だけです!
ホテルの目の前は地元の子供たちが夏に楽しむ『BLACK SAND BEACH(黒砂ビーチ)』があります!!
マカオでも珍しくカジノがないリゾート系デラックスホテルなので、マカオでゆったり過ごしたい人には超オススメ♪
(実はここ疲れている香港人達に人気があるのです~ ま、東京の人が熱海温泉に行くような感じでしょうか?笑)
久々にウェスティンへ行ってきましたので、とても懐かしかったです~ 10年ぶりでしょうか?!笑
なので、せっかくだからこちらのパノラマラウンジで人気の「セラドゥーラ」を食べに!!
この日は天気がよかったので、外のテラスソファ席でまったり本を読みながら♪
おおー キターーーーーー 『ザ・セラドゥーラ』!!!(@53MOP、コーヒー@43MOP)
マカオの3大人気スイーツの中のひとつです 笑
『エッグタルト』、『ミルクプリン』と『セラドゥーラ』なのです!!
どちらかというとイタリアのティラミスみたいかな?クリームとビスケットクラストのレイヤーに
なってて、素朴で懐かしい感じがする~ ビターなコーヒーと相性抜群♪
ザ・ウェスティン・リゾート・マカオ THE WESTIN RESORT MACAU 1階ロビー
パノラマラウンジ PANORAMA LOUNGE
営業時間:7:00~24:00
最近マカオでカフェがかなり増えてきた気がします。
今日は金の観音像近くの通りにきたら、あっちもこっちも!
ちょっとオシャレなとこもあるし~
なんで日本語が…ここは親日の台湾系か…
ケーキもこんなに種類がいっぱい♪見た目に日本ともあまり変わらない感じだね~
しかし、1個16ドルや17ドルって安い…
こ~んなにフルーツが乗ってても同じ金額♪日本だったら倍以上だ~
そしてホールケーキはすごいボリュームだ!
重そう…一体なんにん用なのか?
家にもってかえるのも大変そうだ…
今日も歩いた・・・疲れた・・・と思ったら、MGM近くに新しいカフェを発見!
名前は「twenty four seven」・・・これってセブンイレブン的なのかしら?
だとしたら24時から午後7時か?いや…
このお店に魅かれたのは実はコレ!!
そう無料wifiでした!!このシールがあったから入店したのもあるけど・・・
携帯ではパスワードを要求しているではないか?店員さんに確認したら、
柱にちゃんとパスワードが貼ってあって、無事無料通信♪
お店の両面は全開!とても解放感があるいい感じなカフェだと思ったけど…
今日は暑い…この店に入ってくる風は暖かくてちょっと気持ち悪い 汗
11月あたらになると最高に気持ちかも~♪楽しみだ~ 外人も近くにいっぱい
住んでいるみたいなので、以外に今日みたいな日にも数名いた。
ま、食べ物は普通のカフェっぽいので、あまり特徴がないけど
MGM近くで歩き疲れたらここで休憩でもいいかも?!
マカオで美味しいケーキ屋さんはまだまだ少ないような気がします・・・
はやりケーキは日本で食べるのが一番おいしい♪
数少ないケーキショップの中で、マンダリンオリエンタルホテル内以外は
MGMのここがじもティー人気♪
子供じゃなくても、ここのショーケースに入っているカラフルなケーキにくぎつけになるでしょう♪
そして・・・なんとかわいらしいマフィン達♪
食べるのがもったいない・・・ 汗
食べれない・・・汗
おお!ホールケーキがいっぱい♪
マカオでは直径何cmでホールケーキの大きさで注文するのではなく、
何ポンド(重さ)で注文するのです!!なので生クリームがたっっぷりとか
果物がいっぱいのっているケーキは直径が小さくなるかも 笑
ま、通常の4人分だったらハーフポンド(200g)で充分でしょう~
ちなみに地元では8~10名分の1ポンド(約400g)が主流です。
ここのお店にはお茶も販売しています。
とってもオシャレなので、お土産にいいかも~♪
マカオにはポルトガル系のスィーツが有名ですが、実はローカルの人には
まだまだ中国系のお菓子が人気なのです!!
例えば、この「龍鬚糖」!!!
ここのお店はマカオの紅市場近くにあり、数十年前から営業している有名な老舗です。
「龍鬚糖」とは、龍のヒゲの飴?!
実はこれ砂糖を細ーくふわふわの糸状に伸ばし・・・綿菓子の親戚といいましょうか・・・
まるで「まゆ」?!汗
そして、なんと!!中には香ばしいピーナッツやごま、ココナッツなどとっても上品で
きっと日本人にもお土産として喜ばれる一品です!!
マカオではエッグタルトが主流ですが。。。
実はタイパビレッジに〇〇タルトがひそかに話題になっているとか?!
特に香港や中国人の観光客が多いんだとか?!
お店の名前は「新好利」です。名物は「燕窩撻 」です。
さて、なんのお店でしょう?・・・って・・・もうこの写真でばれてますね・・・
そうです。ここは「ツバメの巣のタルト」が人気だそうです。
温かくて、トロトロ・・・というか液体です。
ちょっと無理やりタルトにした感じだけど食べてみる価値はありかも?!
1個 11ドル。(エッグタルトは8ドル)
マカオにはなぜかアフタヌーンティーが多い?!
それぞれ頑張って工夫をしていますね~
マカオギャラクシー内のロビーラウンジに行ってきました!
ギャラクシーホテルのフロント前にだだっひろい・・・ロビー?にある『水簾』と
いうラウンジです。
ここはアフタヌーンティーではなく、HIGH TEA(ハイティー)で注文します。
ちなみに中国語では『下午茶』といいます。
『下午』=午後=アフタヌーンです。おのずと・・・『上午』=午前=モーニングです。
なんと「アジアン・アフタヌーンティー』っていうものある・・・
点心とか中国スイーツなどかなり珍しいかも~
今日はケーキの気分なのでオーソドックスなENGLISH AFTERNOON TEAにしました~
モンブランにチョコケーキ、いちごタルト~♪
疲れがふっとびますね~
18時前にいったので、ギリギリ注文を受けてくれたものの・・・
残念だったのが、サンドウィッチがパサパサ・・・本当に残念!
でもその変わり、スコーンがとっても美味しかったので、ペロリと完食~
個人的な評価★★☆☆☆
(星2つ。きっとおやつタイムに行ってればもっと楽しめた?!
ギリギリにいかないことですね・・・)
『水簾』
場所: ギャラクシーホテルのフロント前
料金: アフタヌーンティーを一人で楽しむ方・・・94MOP (+15%)
時間: アフタヌーンティーは15:00~18:00まで
ちょうどおやつタイムにベネチアン内のカジノで時間をつぶしていたら・・・
疲れてしまったので、『BAR FLORIAN』で一休み~
なんと?!デザートバイキングをやっていました!!!
しかも?!108パタカ?!安っい~ (笑) 即入店!!
デザートはこのテーブルに乗っている分しかないんだけど・・・
最初はちょっと少ない?!と思いましたが・・・
すごくカラフルで楽しくなります~ とってもセンスもいい~
全部プチサイズなので、いろんなものを食べれる~
よくばりの女子には最高~ ショットで飲むマンゴージュースがイチオシ!!!!3杯も飲んじゃた
やはり女子率が高かった~ どんどんなくなるけど、ちゃんとウエイトレスが素早く補充してくれる!
サンドやスコーン♪ ケーキやフルーツ♪
プチエクレア、シュークリームやティラミス・・・やばい・・・このままでは・・・(汗)
でも今日はランチを食べれなかったから、めっちゃ嬉しい♪
ボリュームがあるたまごサンドやサーモンサンドもいっぱい!
美味しいプチデザートたらふく食べてもこんな値段?!
土曜と日曜限定 15:00~18:00
お一人様 108パタカ (別途10%サービスチャージと5%の政府税)
★☆ マカオへ行くならココをチェック by Macau Concierge ☆★ はじめてマンダリンオリエンタルのケーキショップで買い物しちゃいました♪ viagra side effects video このマカロン達に魅かれて・・・ついつい・・・負けてしまいました! でもこのマカオでマカロンが売ってるなんて・・・一昔は考えられませんでした(涙) 私が小さいころは中国系のお菓子にハマってたな~ 今でもどこか路地裏に売ってるかも、パッサパサの「老婆餅」・・・懐かしい!今度探しときます(笑)
旧正月だったためか?こんなチョコもありました?! 食べたら幸せになれるかしら?! is cialis stronger than viagra 旧正月によくみかけるのが、「福」と言う字を逆さまにしてドアに貼ったりしてますね? あれは間違って貼っているのではなく (笑) does cialis black work 中国語の発音で「逆さま」と「来る」が同じなので、「福が来る」と言う意味で「福」の字を 逆さにして飾っているのです~ cialis online
http://buycialisonline-rxcheap.com/ ケーキショップのリリちゃん。とってもキュートで優しい♪ なんとチョコの試食があって、チョコ1個丸ごともらっちゃいました (汗) http://cialistadalafil-onlinerx.com/ 申し訳なかったので、大量にマカロンを買ってしまった・・・リリちゃんに負けた (汗)
vipps pharmacy canada viagra
にほんブログ村