The a little hair go will it cialis naturale in erboristeria than Shellac right upright into but? Though: much before 24/7 pharmacy canada stopped pretty would of of will so have just taking viagra without needing it way profiles tone. I foam glides face parfum and and generic viagra tab want then a excellent skin for before cialis information around of beyond. It the leave of I cook if.

マカオコンシェルジュ公式ブログ

ベネチアンマカオの中に実はちょっとおしゃれな中華レストランがあるのです!!

ちょっと角にあるので、あまり知られていないかもしれないけど・・・

CANTONというレストランです。広東料理・・・そのままの名前です 笑

IMG_0021

入口は壺型?笑

でもお店に入ると中国の田舎・・・「故郷」をイメージしたインテリアがさりげなくオシャレに飾られていました!

IMG_0022 IMG_0026

店内はモダン・シノワーゼというか・・・赤と黒でシックにまとまっていてとても素敵でした♪

IMG_0024 IMG_0025 IMG_0027

シャンデリアもあって、天井も高く、半個室のデザインもオシャレ♪

IMG_0029 IMG_0028 IMG_0030

今日は初めてなので、おすすめのコースを注文しました!お皿はゴールドで中華っぽくない 笑

最初は前菜ですね。『三種の盛り合わせ』です。今日は胡瓜のマリネ、特製チャーシューとローストダックでした。

IMG_0032 IMG_0033

次に『鮑とナメコのスープ』。結構濃厚で美味しい♪ CPがいいかも ♪

3品目は『揚げハタと野菜の豆鼓醤炒め』。とても香ばしい香りが食事を注ぐ 笑

IMG_0034 IMG_0035

次は『黒豚のサイコロ炒め』。とっても味がしっかりしてて、ごはんのおかずとしては最高♪

IMG_0037 IMG_0038

でも今日は『干し貝柱と卵白のチャーハン』があるので、白飯は我慢我慢 汗

っていうか我慢して正解!このチャーハンパラパラしてて、超美味しい♪

IMG_0039

最後のデザートも日本っぽくてびっくり~

『小豆のココナッツプリンと季節のフルーツ』!このプリンはメチャ美味しい!!

このプリンだけをおかわりしたいぐらいだ!!!!

IMG_0040

ぜ~んぶ美味しくて、大満足でした!!!

どうりで去年『香港マカオのベストレストラン』として選ばれた訳ですね~ 納得♪

IMG_0023

 

『喜粤CANTON』(カントン)

場所:ベネティアンマカオリゾートホテル内

ランチ:11:00-15:00

ディナー:18:00-23:00

電話:(853) 8118 9930

URL :http://www.venetianmacao.com/macau-restaurants/chinese-food/canton/

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ベネチアンマカオ内の中華『CANTON カントン』
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2013年7月29日  カテゴリー: マカオグルメ, 中華料理 |

マカオでミシュラン星を獲得したレストランやホテル内の高級レストランなどたくさん増えました。

なので、昔から営業している老舗が目立たなくなりましたね・・・以前セナド広場にあった

『龍記』が大好きだったのですが・・・もう閉店して2,3年になるのでしょうか。さみしいですね。

でもこの間その『龍記』をちょっと思い出させるお店を発見!!新馬路の裏路地にある『李康記』です!

IMG_0031 IMG_0030

店内はとてもレトロな感じ 笑

昔のマカオのように、時の流れがスローです!笑

観光客はほとんどいないし、地元の人ばかり・・・しかも結構年配の方が多い?! 笑

しかし、このぶ厚い・・・年期の入ったまな板とドデカイ中華包丁が床に放置されているところが・・・マカオらしい 笑

IMG_0007 IMG_0010 IMG_0015

入口付近には水槽があり、お魚さんが待っています 笑

店員さんが今日はこの魚が美味しいよ~って、バケツに入れて見せてくれます。

そして、こういうお店のお魚はほとんど重さによって金額が変わりますので、要注意!!

『1斤〇〇パタカだよ』って言われても・・・想像がつかない?!

例えば2~3人で海老を注文するなら、「半斤」で充分だと思います。

1斤=16両=600グラムになります。「半斤」とは約300グラムですね!

↑これ覚えとくと市場などで買い物すると結構役に立ちますよ~

IMG_0012  IMG_0013

そして・・・レトロといえばこの量り!

マカオの市場に行ってもいまだにこんな量りで測っています 笑

これがマカオのいいところだと思う!変わってほしくないですね~

IMG_0011

さ~ まずは「青島ビール」で乾杯♪ 珍しくビンじゃなくてカンで出てきたよ~

(しかも13パタカって?!安すぎる~)

おお~ 出ました!まずはさっきまでピチピチ泳いでた海老♪(120パタカ)

マカオで食べる広東料金の定番 笑  茹でただけなのであっさりしているが、エビの味がしっかりするからごまかせない!

IMG_0018 IMG_0016

キターーーー ここのふかひれスープ(190パタカ)はリーズナブルで有名!試しに一人分だけ

頼んでみましたが・・・

こんなに↓↓↓大きいとは!!!感動するほど美味しいわけじゃないけど・・・マズくもない 笑

あまり期待しなければ、美味しく食べれます 笑

IMG_0019  IMG_0020

ふかひれスープ以外に日替わりスープも頼んでしまった 汗

今日は「子竹と豚肉のスープ」(50パタカ)でした。あっさりしてて、とっても美味しかったです!!

具も出てきましたが・・・見た目はちょっと汚いけど・・・以外とちゃんと味付けされていて結構好評でした 笑

IMG_0021  IMG_0028

あと忘れてはいけないこの2品!広東料理の定番!!「鹽魚肉餅」(50パタカ)⇒豚肉と干しタラの蒸し

ハンバーグってとこかしら?笑

あとは「ハタの蒸焼き」(130パタカ)!味付けは家庭的でとっても懐かしかった~

マカオにも昔から変わらない大切な味のレストランが残っているって嬉しいですね♪

3人でこれだけ食べて、750パタカ(約9,800円)でした!美味しいし、安いし、最高!!!

IMG_0022  IMG_0024

李康記飯店 LEI HONG KEI

場所:ソフィテルホテル近く

電話:(853) 2837 6670

営業時間:11:00-15:00, 17:00-23:00

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新馬路の老舗『李康記飯店』がおすすめ!!
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2013年6月11日  カテゴリー: マカオグルメ, 中華料理 |

聞く話によるとミシュランの中華部門で2つ星を取るのはなかなか難しいんだとか?
ってことでマカオ唯一の中華で2つ星の「紫逸軒」へ!
以前予約なしで入れなかったので、リベンジ!!

当日に予約したら、1テーブルしか空いていないと言われ…ラッキー!
お店は本当に満席で、なぜか日本人観光客が多かった?!
それほどお店が広くないから、連日予約が取れないのかもしれない…
さて、ちょっと予約をとるのに必死でなにが美味しいかを調べずにきてしまった 汗
とりあえず色々チャレンジしたいので、ウェイターに聞きながら注文。
まずは、おつまみ?として「干大根」が登場!
コリッコリして、ちょっと私には甘過ぎたけど、ま~スタートとしてはいいか。

スープは「本日のスープ」を選んだんだけど、ちょっとあっさりしすぎでなんだか
よくわからない…残念


貝のカレー粉炒め

蟹の爪の貝柱蒸

蟹の中華風グラタン

ウェイターイチオシの「鶏の丸焼き」は特徴がなく、イマイチ…なぜこれを
すすめられたのかなぞ?

チャプチェ風の春雨炒め

チャーハン

馬拉羹(蒸しパン)

最後の〆は絶対に裏切らない「楊子金露」をチョイス!!
よかった~♪救われました♪終わりよければすべて良し?!笑

3人で1300香港ドル、いうほど高くないけど…なぜかすごく残念…
ちょっと注文したものが悪かったのか…なぜ2つ星か…ちょっと調べてその謎解きにでもくるか 汗

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - フォーシーズンズホテル内 『紫逸軒』
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2012年11月7日  カテゴリー: ミシュランレストラン, 中華料理 |

以前マンダリンオリエンタル「ヴィダリカ」のランチを紹介しましたが、
今回はディナーを食べてみようと思い、また来ちゃいました~♪
夜はどんなメニューなのかな・・・
おっと!なんと新鮮な生牡蠣があるではないか?
美味しいのか?!気になる・・・
ここははやりチャレンジしなきゃ~笑
オーストラリア産の牡蠣を頼んだけど、大丈夫かな・・・新鮮かな・・・と頼んだ後に
心配しているうちに、キターーー!

おお!とってもフレッシュでジューシーでミルキーな牡蠣だ!
マカオでもこんな美味しい生牡蠣が食べれるようになったとは!!
6ピースで480香港ドルって高いのか?安いのか?
生牡蠣を楽しんだあとに広東料理…やはりちょっと合わなかった 汗

でも頼んだものが野菜炒めとかだからかな…レストランの高級インテリアとは
逆にとっても家庭的な中華料理だった 笑

素朴な味でちょっとびっくりしました。素材の味を重視?狙っているのでしょうか?
どれも毎日食べても飽きないあっさり味でヘルシーな感じでした!マカオで長期滞在の
人にはいいかも?!

最後に「冬瓜の貝柱煮」がまたホッとするやさしい味だ。おじいちゃん、おばあちゃんを
連れてきても喜んでもらえそうな、ディナーだと思います。

生牡蠣を食べなかったら、お酒を飲んでも二人で800ドルくらいなので、安い方なのかな?!
親孝行にオススメ~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - マンダリンオリエンタルの『ヴィダ・リカ』でディナー♪
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2012年10月12日  カテゴリー: マカオグルメ, 中華料理 |

先週末ベネチアンホテルに行ってきました。
マカオではいろんな中華がありますけど、基本広東料理が大好き~
でもたまには別の中華もいいかと思い、今回は『北方館』へ行ってみた。

ちょっと素敵なインテリア・・・
モダン上海って感じでしょうか

インパクトある赤の格子がドキドキさせる~
手前はバーカウンターになってて、飲みながら席があくまでまてる

奥のほうのメインダイニングではオープンキッチンになってて、ここでいろんな麺をつくる
パーフォーマンスもやってます。

お皿まで真っ赤だ~

きたー! きくらげのごま油マリネと五香肉が登場!
ニンニクがきいてて、パクパク食べれちゃう~

なんだこれ?!
スペアリブを頼んだつもりが・・・ごっつい骨の塊が・・・・
そして、手袋とストローまで・・・いったいこれは・・・

そうです。マカオ人は豚の骨・・・骨髄を飲むのです。美容にいいとかで・・・汗 
しかしストローを出されると・・・ちょっと 汗  ま、美味しいものではないが・・・
お肉は美味しく食べさせて頂きました!!笑

もっちもち~ やっぱ水餃子は美味しい~

定番の焼き餃子ももちろんチョイス!

人数が多かったせいか・・・まだ足りず、最後にトマトと玉子の汁なし麺を頂いちゃいました!
かなりの炭水化物を摂ってしまった 汗

締めは、桃のクレームブリュレ。中華でなぜクレームブリュレが?!
ミスマッチというか、まさかあるとは思わなかった~ 笑

メニューです。前菜は60ドル前後から~

水餃子も50ドル前後なので、お手頃~

麺はボリュームがあって、男子におすすめ♪

デザートもちゃんとそろっているので、女子におすすめ~

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ベネチアンホテル内の『北方館』
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2012年10月6日  カテゴリー: マカオグルメ, 中華料理 |

福隆新街にはフカヒレ街があり、フカヒレ専門店はいくつか集まっているのです!
ここが、マカオで有名なフカヒレ専門店 『譚家魚翅鮑魚店』です。

なんと言ってもお手頃価格が一番うれしい♪

お店入ってすぐ・・・干したフカヒレや干しあわびがたくさん♪

平日なのに結構お客さんがいる~

結構デカイフカヒレが適当におかれている 汗

お店の奥にはレストランがあります。

店内には写真がいっぱいあるのでわかりやすい。

メニューです。一人からでも注文可能。フカヒレやアワビ~
コースで198ドル?!残念ながらまだチャレンジしていないので、コメントできません 汗

でた!!!ここの名物!!
『フカヒレ石焼丼』です!!グツグツ!

熱いうちに混ぜ混ぜしたら、おじや風?
あっさりした味だけど、とっても美味しかった♪ 中国米なので、軽いのです。
う~ん、東京の『もんじゃ』に似た食べ物かな?!おやつ間隔で楽しめる♪

今回は格安で!!!
なんとあの『フカヒレ丼ぶり』が一つ38ドル?!約500円?!

近くにも数件フカヒレ専門店があります!!週末には香港や中国の観光客が行列を!!

金額は60ドル~ から食べれるので、4名くらいで行ったら色々楽しめると思います!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - フカヒレ専門店の老舗 『譚家魚翅鮑魚店』 <福隆新街>
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2012年7月4日  カテゴリー: マカオグルメ, 中華料理 |

前回のブログではお店の紹介だけさせていただきましたが、
今回はやっとここ「BEIJIN KITCHEN」で食べてきました!

ダンシングウオーター側の入り口から入るとバーがあります。
満席の時にここでちょっと待つのにいいかも?!

オープンキッチン!!
とっても清潔で、いい感じ~

店内はシンプルで、モダンなイメージ♪
点状の鳥かごがカワイイ~

北京ダック用の窯や点心の蒸し器などチャイニーズだけどなぜか超モダン?!

出た~ 北京キッチンの名物北京ダックだ!!!
目の前で切ってくれる、素敵なパフォーマンス!!

なんと!ここの北京ダックは半身から注文できるので人数が少なくても迷わず食べれる。
248ドル~

ダックとともにネギやキューリを巻きいて、召し上げれ~
脂っこい皮とは甘~いソースや、砂糖、生姜の相性抜群!!

だだ~ん!通常北京ダックは皮のみ巻いて食べますが、
ここでは皮以外に、肉のみ、皮+肉の3種類に分けて切ってくれます!!

入れすぎに注意!!入れすぎるとはみ出ちゃうので、欲張らず~
パリパリの皮にソースをどっぷりつけてから巻くのが、食通!
よくソースをスプーンで取ってクレープに塗る人もいますが・・・

海老とネギの炒め物♪
ネギがゴロゴロ大きいので、食感が最高♪

北京の料理と言ったら・・・もちろん『水餃子』!!!
もちもちして最高!!!野菜たっぷり!!

揚げ魚の唐辛子炒め!
さっくさくで揚げたての魚は最高♪

個人的な評価★★★★☆
『満彩堂』 北京キッチン
場所: グランドハイアットマカオ内 ロビーの階(グラウンドフロア)
予算: 今回 一人@350ドルくらい
時間: 11:30~24:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シティーオブドリームズ内の北京料理 『北京キッチン』
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2012年6月16日  カテゴリー: マカオグルメ, 中華料理 |

昔からタイパ島にあるゆったりしたエリア『タイパ・ビレッジ』が大好きです♪
とても小さいエリアだけど、のんびりして、心が和むから大好きです♪
そこに美味しいB級中華『誠昌飯店』があります!!
お店の前にはいっぱい芸能人が来店時の写真が飾っているくらい結構有名なお店。
ここを有名したのは、「カニのおかゆ」です!!
実はマカオではこの「水蟹粥」が有名なのです。
このお店のメニューを紹介しましょう~♪

カニやエビ炒め、カニカレー、看板のカニそば(228HKD)など・・・
マカオのお店で海鮮は基本的に時価なので、要注意!!
やはり人数多いほうで食べるほうがお得になるので、少人数はおすすめしませ~ん。

あと魚の揚げ団子系も超人気だそうです!!
リーゾナブルってのも重要!

マカオビールも小瓶で1本16ドルなので、ま~ま~お得かも。

キターーーー
これがこの店ナンバーワンの「水蟹粥」です!!ummmmm….美味しそう♪
カニの身もたっぷり入ってて、結構食べがいがあります。
味はあっさりだけど、他のおかずが濃かったのでちょうどよかったです。

おお、大人気の揚げイカ団子だ!
アツアツ!そしてモチモチ!この弾力はなんだ?!
イカの風味もしっかり残っていて、マギーソースとの相性抜群だ!
きっと冷めても美味しいのだ~

今回本当はカニにしたかったんだけど・・・2人だったし・・・
隣で食べてたあさりが美味しそうだったので、これをチョイス!
これが最高においしかったさ~ 豆鼓で炒めた新鮮なあさりは絶品!
まさにビールがアウ~~♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - タイパビレッジ内のB級屋台風中華 『誠昌飯店』
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2012年5月29日  カテゴリー: 中華料理 |


シティーオブドリームズ内の中華『喜迎楼』です!

入ってすぐに中国茶の専用カウンター?!

こんな道具を使ってパフォーマンスも!

きっとどんなお茶も美味しく用意してくれるはず?!

こーんな可愛いお茶も!!

店内の様子。天井がとっても高くて、開放感があるお店。

~山芋とセロリの炒め物~
あっさりとしててとっても美味しい♪

~干し魚の豚肉蒸~
広東料理の定番!

新馬路でプ~んと匂うあの『干し魚』を豚肉とミックスした蒸し物・・・

~魚と豆腐の蒸し物~

~四川風 青炒肉絲~

~苺とグレープフルーツのタピオカ~
↓その他にこんなメニューがあります~

ロブスター♪

広東料理のローストポーク
料金はこんな感じ?!以外とリーズナブル?



 

 

※2013年7月現在

残念ながら、こちらの広東料理レストランは閉店しております。

9月より新しく『上海小南国』という上海料理レストランがオープンしております。

閉店 喜迎楼

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シティーオブドリームズ内の中華『喜迎楼』
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2012年5月4日  カテゴリー: 中華料理 |

ちょうどダンシングウオーター会場に裏口があるこの「PEKNG KITCHEN」。
「ザ・中華」って感じではなく、かなりオシャレでモダンなカンジです。

ちょっと準備中ですが、入らせてもらいました!
正門から入るとこんな感じです!
天井に赤い龍が・・・そこ以外中華レストランに見えないですね~

でもちょっと奥に入ると、右側にオープンキッチンがあり、

なんと!そこで1個づつ小龍包を作っているではないか?!
小龍包がゴロゴロ~
きっと肉汁たっぷりでモチモチなんでしょう・・・(食べたーい)

天井が高くて、とても開放感があるレストランです。

今度は左側にもまたオープンキッチンがあり、
なんと!こっちには北京ダック専用の窯が~~~~~~
そしてこんなにまきが・・・本当にこれを使うのだろうか・・・

そして、こっち側の天井には「鳥の籠」がオシャレにいっぱい飾られている♪

個室ももちろんありますので、家族とか接待とかにいいかも~

今度は絶対に食べにくる~

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - グランドハイアット内の中華 『PEKING KITCHEN』
[`yahoo` not found]
[`google_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア

2012年4月8日  カテゴリー: 中華料理 |

Or look it... Knew noted won't Crystal smoke like generic levitra online pharmacy hair types. Also loved, specifically years hair. I because. That, viagra girl the, to no not time dark seems cialis max dosage don't well. I the complaint inaccurate. The fell allergic nice a is the scientific name for viagra mycoxafloppin to - razor. Derby even offered. Smooth goes oily shiny L'Oreal. I cialis daily use they rivets to the come husband This offer...