‘ミシュランレストラン’ カテゴリーのアーカイブ
[2015年11月18日]
[2014年11月6日]
[2014年4月1日]
[2014年3月26日]
[2012年11月7日]
[2012年5月31日]
[2012年2月14日]
[2012年1月20日]
[2010年5月9日]
[2009年12月21日]
11月5日にマカオの 2016年のミシュラン星を取得したレストランが発表されました!
3つ星レストランは昨年と同じ2軒ですが、2つ星が2軒増え、1つ星では初星取得が5軒ありました!
~ マカオのミシュラン3つ星を獲得したレストラン ~
そのために旅行する価値がある卓越した料理
★★★【フランス料理】 ロブション・オ・ドームROBUCHON AU DOME(グランドリスボアホテル内)※昨年と同じ
★★★【中華料理】 エイトEIGHT(グランドリスボアホテル内)※昨年と同じ
~ マカオのミシュラン2つ星を獲得したレストラン ~
遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理
★ ★【広東料理】 紫逸軒 Zi Yat Heen (フォーシズンズホテル内1階)※昨年と同じ
★ ★【中華料理】 京花軒GOLDEN FLOWER(ウィンマカオホテル内1階)※昨年と同じ
初★★【中華料理】 譽瓏軒JADE DRAGON(シティオブドリームズ内)※昨年1つ星
初★★【フレンチ】 THE TASTING ROOM御膳房(シティオブドリームズ)※昨年1つ星
~ マカオのミシュラン1つ星を獲得したレストラン ~
そのカテゴリーで特に美味しい料理
★ 【中華料理】 桃花源TIM’S KITCHEN(リスボア)※昨年と同じ
★ 【中華料理】 永利軒WING LEI(ウィンマカオ)※昨年と同じ
★ 【中華料理】 帝皇楼KING(AIAビル内1階)※昨年と同じ
★ 【インド料理】 皇雀印度GOLDEN PEACOCK(ヴェネチアンホテル内)※昨年と同じ
★ 【西洋料理】 大厨THE KITCHEN(グランドリスボアホテル内3階)※昨年と同じ
初★ 【中華料理】 風味居(スターワールドホテル内)
初★ 【イタリアン】 オット・エ・メッツォ・ボンバーナ(ギャラクシーマカオ・JWマリオット内)
初★ 【イタリアン】 テラッツァ(ギャラクシーマカオ内)
初★ 【日本料理】 泓(ウィンマカオ内1階)
初★ 【日本料理】 Shinji by Kanesaka(シティオブドリームズマカオ・クラウンホテル内1階)
2014年10月30日に「ミシュランガイド香港マカオ2015」が発表されました!
マカオで星付きの評価を受けたレストランはなんと・・・昨年変わらず同じ11軒でした。
三ツ星が、二ツ星が2軒、一ツ星が7軒です。
ただ、B級グルメ『ビブグルマン』として評価されたレストランは昨年の9軒から
4軒増えて、計12軒になりました!
~ マカオのミシュラン★を獲得したレストラン ~
そのために旅行する価値がある卓越した料理
★★★【フランス料理】 ロブション・オ・ドームROBUCHON AU DOME(グランドリスボアホテル内)※昨年と同じ
★★★【中華料理】 エイトEIGHT(グランドリスボアホテル内)※昨年と同じ
遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理
★ ★【広東料理】 紫逸軒 Zi Yat Heen (フォーシズンズホテル内1階)
★ ★【中華料理】 京花軒GOLDEN FLOWER(ウィンマカオホテル内1階)
そのカテゴリーで特に美味しい料理
★ 【フレンチ】 THE TASTING ROOM御膳房(シティオブドリームズ)
★ 【中華料理】 桃花源TIM’S KITCHEN(リスボア)
★ 【中華料理】 永利軒WING LEI(ウィンマカオ)
★ 【中華料理】 譽瓏軒JADE DRAGON(シティオブドリームズ内)
★ 【中華料理】 帝皇楼KING(AIAビル内1階)
★ 【インド料理】 皇雀印度GOLDEN PEACOCK(ヴェネチアンホテル内)
★ 【西洋料理】 大厨THE KITCHEN(グランドリスボアホテル内3階)
~ ビブグルマン: 手ごろな値段で質の良い食事を提供するレストラン
※以下予約できないレストランもございますので、ご注意ください。
【ポルトガル料理】IFT旅遊学院レストラン
【ローカル中華】 濠江美食志記HOU KONG CHI KEI
【ローカル中華】 老記 筷子基店LOU KEI
【ローカル麺屋】 祥記麺家CHEONG KEI
【ローカル麺屋】 六記麺LUK KEE
【中華麺粥】 粥麺荘NOODLE&CONGEE CORNER(グランドリスボアホテル内)
【多国籍料理】 食八方SQUARE8(MGMホテル内)
【中華火鍋】 陶陶居海鮮火鍋酒家TOU TOU KOI
【ローカル中華】 陳勝記CHAN SENG KEI
新【ポルトガル料理】船屋葡國餐廳 A Lorcha (マカオ半島)
新【ポルトガル料理】利安珈琲屋 Cafe Leon(タイパ島)
新【ポルトガル料理】阿曼諾葡國餐廳 O-Manuel (タイパ島)
新【ビュッフェ】 品味坊 Temptation (スターワールドホテル内16階)
夜マカオ航空で到着後、小腹が空いた人におすすめなのがこのお店!
グランドリスボア内にあるB級ミシュラン認定のお粥と麺の専門店。名前もそのまんま・・・「粥麺荘」!
ここは24時間営業しているし、おかゆ+麺は消化がいいので夜食にいいよね~
残念ながら、ここは予約ができないのでランチやディナータイムは結構混んでいます。
(結構人気なので並ぶこともあります) cialis 20 mg online
味はもちろんここは派手なパフォーマンスも人気♪
例えば、オープンキッチンで麺を作っているところが見れます!
人気なのは「刀削麺」!麺を飛ばしているところをわざわざ見たいがために注文する人もいる otcviagra-norxpharmacy.com 笑
いつもは「ピーダン粥」とかさっぱりしたものを好みますが、今回はちょっと変わったものを!
地元の友人おすすめの・・・「馳名山西麺食」60香港ドル
いわゆる豚足の煮込みってとこかな?ぷるんぷるんしてて美味しい!これはコラーゲンたっぷりやな~
翌朝が楽しみです ふふふ
hierbas con efecto viagra
これまた珍しい!高菜に似た「雪菜」っていう野菜と枝豆を豆腐麺と炒めた「雪菜毛豆百葉」48香港ドル
http://buyviagraonline-rxstore.com/
お肉が入っていないので、精進料理の定番らしい 笑 (どこの国の女子も一応カロリーは気になるようです 笑)
ただ・・・やはり炭水化物は外せない?!写真を撮りそびれたので、ほぼ忘れたけど……実は…
実は焼き餃子の「懐古鮮鍋貼4個」(33香港ドル)もペロリと完食!結局夜食なのに…お腹いっぱい食べちゃった!危
取り皿をもらったら、こんな派手+縁起のいいお茶碗をくれた femaleviagra-cheaprxstore.com 笑
「喜」が2つ。中国の結婚式にも使われる「喜+喜」が倍?!
粥麺荘
場所 :グランドリスボアホテル内 2階 canadian viagra safe
電話 :8830 7755
営業時間:24時間(予約不可)
なんと!この間気づいたのですが・・・グランドリスボア内にあるあの「エイト」がいつの間に
ミシュラン★★から★★★になっていた!!!!!
ということで・・・今更だけど、昨年12月に発売された2014年マカオのミシュランガイドで
星を取得したレストランをチェックしてみよう!
中華料理で3つ星を獲得するのはかなり難しいとよく聞きまが、今回マカオでは初の3つ星中華が誕生!
もともと「エイト」は美味しくて、リーズナブルだったのでかなり人気があったのです。3つ星を取得して
とても嬉しいのですが・・・さすがに料金も少々高くなったようで・・・そこがちょっと残念!
~ マカオのミシュラン★を獲得したレストラン ~
そのために旅行する価値がある卓越した料理
★★★【フランス料理】 ロブション・オ・ドームROBUCHON AU DOME(グランドリスボアホテル内)※2013年と同じ
新 【中華料理】 エイトEIGHT(グランドリスボアホテル内)※2013年★
聞く話によるとミシュランの中華部門で2つ星を取るのはなかなか難しいんだとか?
ってことでマカオ唯一の中華で2つ星の「紫逸軒」へ!
以前予約なしで入れなかったので、リベンジ!!
当日に予約したら、1テーブルしか空いていないと言われ…ラッキー!
お店は本当に満席で、なぜか日本人観光客が多かった?!
それほどお店が広くないから、連日予約が取れないのかもしれない…
さて、ちょっと予約をとるのに必死でなにが美味しいかを調べずにきてしまった 汗
とりあえず色々チャレンジしたいので、ウェイターに聞きながら注文。
まずは、おつまみ?として「干大根」が登場!
コリッコリして、ちょっと私には甘過ぎたけど、ま~スタートとしてはいいか。
スープは「本日のスープ」を選んだんだけど、ちょっとあっさりしすぎでなんだか
よくわからない…残念
貝のカレー粉炒め
蟹の爪の貝柱蒸
蟹の中華風グラタン
ウェイターイチオシの「鶏の丸焼き」は特徴がなく、イマイチ…なぜこれを
すすめられたのかなぞ?
チャプチェ風の春雨炒め
チャーハン
馬拉羹(蒸しパン)
最後の〆は絶対に裏切らない「楊子金露」をチョイス!!
よかった~♪救われました♪終わりよければすべて良し?!笑
3人で1300香港ドル、いうほど高くないけど…なぜかすごく残念…
ちょっと注文したものが悪かったのか…なぜ2つ星か…ちょっと調べてその謎解きにでもくるか 汗
昨年ホテルリスボアからグランドリスボアホテルへ移転したマカオのロブションへ
行ってきました。平日のランチだったのに、満席!!!
絶対事前に電話で予約しないと入れませんでした!!しかも、予約時にデポジットとして
クレジッドカードの登録が必要なので、要注意!!いけなくなったらかならず連絡を!!
見よ!この豪華な食器♪見ているだけでワクワク~♪
ランチコースを選んだらまずパンが出てきた~
美味しそうなパン達♪ バターは塩分があるものとないものを選べるのもうれしい!
今日のスターターはコレ!
見ためではなんだかわかりませんが、右から冷野菜のクスクスロール、真ん中に
トマトジュースの上にコリアンダームース、左にイタリアから直送のクラッカー
次に私が選んだ「フォアグラと新ジャガの前菜♪」
母は刺身の前菜♪
あっさりしてて、とってもお上品だったとか (笑)
次にメインのお肉です。
牛のほほ肉のトロトロ煮込が最高!!!珍しく量が多く、満腹です!
母のメインは魚です。
魚に連想できないこの演出!!この可愛いお花♪ところどころキュンとさせてくれる
ロブションが大好きです。
今日はタラの切り身とマッシュポテトの組み合わせが最高♪
今回は前菜+メイン+デザートのコースでした。
一人458ドル(プラス15%)です。以前より100ドルくらいアップしたようだけど・・・
グランドリスボアの43階に移転した場所代ですね。でも、100ドルの価値はあるかも。
上から隣の中国銀行マカオ店を見下ろすなんてなかなかできないな・・・
いよいよデザートワゴンの登場♪ 数々の素敵なデザート♪
私はミルフィーユとショコラケーキを♪
ちょっとミルフィーユが食べにくかったけど・・・汗
味はとっても美味しかった♪
母はバニラアイスと卵白の・・・コレなんだっけ?!
アルティラホテルの別館10階にある、ミシュラン★のイタリアンレストラン
『aurora オーロラ』へ行ってきました!!
さすがイタリアン!ワインの種類の多さに感動♪
お昼h明るくて、開放感があって、とても入りやすいレストランです。
さ~ メニューをチェック!!
実はセットランチがイチオシ!!!
ランチメニューから2種類選んで、188ドル
3種類だと、218ドル
4種類だと、256ドル
ランチメニューにはこの前菜・・・
このファーストコース・・・
メインコースと
デザートからなんでも選べます♪
どれから選んだらいいんでしょう・・・悩む・・・
食いしん坊の私としてやはり値段から選んでしまう 汗
そして、のどが渇いたので・・・ここでスパークリングワインを!!
シュパーっ!!ウェイターがオススメしたこのタイ産のスパークリングは飲みやすくて最高♪
FUSILLI WITH MANILA CLAMS AND ARTCHOKES, SICILIAN CHERRY TOMATO AND PARSTEY 178HKD (貝とパスタの地中海風トマトソース)
SLOW-COOKED WAGYU BEEK CHEEK AND SOFT POLENTA,
BRAISED FENNEL AND TAGGIACHE OLIVE 350HKD (和牛ほほ肉の低温煮)
これ最高♪ ナイフがいらない・・・トロトロのほほ肉・・・ペロリでした♪
最後は我慢できず・・・ついついデザートを追加してしまった・・・
別腹で選んだのが、コレ!
TRIO OF ITALIAN TIRAMISU 88HKD (ティラミス3種の盛り合わせ)
コーヒーとヘーゼルナッツのティラミス、最高♪
レモンとピスタチオのティラミス・・・これパリパリのレモンも口直しに最高♪
マスカルポーネチーズとチョコのティラミス、甘~い♪
炭酸水とスパークリングワインも入れて。。。合計400ドル(約4000円)
これはかなりお得!!ミシュランレストランはランチがオススメ♪
おすすめ度 ★★★★★
ランチに絶対オススメ♪ 間違いない!
もちろんバレンタインにもおすすめ♪
aurora 奥羅拉 (オーロラ)
場所 : アルティラホテル内 別館10階
電話 : 8803 6622
URL : http://www.altiramacau.com/dining#/aurora
営業時間: ランチ 12:00~14:30 (日のみ: 11:30~15:30)
ディナー18:00~22:30
グランドリスボアホテルの3階にグリル専門のレストラン発見!!
英語ではザ・キッチン、漢字だと「大厨」?! 大きい厨房か?! (笑)
結構仕切りが高そうな入口 (汗)
入ってすぐ大量なワインセラーにビックリ~
ステーキハウスだから、絶対ワインですよね?きっとメニューのお肉に合うワインが
いっぱい埋もれているのでは・・・?!探すのも大変・・・誰が管理を?!
これまたカラフルなサラダバー!!!!
シャキシャキしてて、とってもおいしそう~
外から個室を撮った写真なんだけど・・・よく見えない?!汗
でもとってもシックで品がある落ち着いた空間なので、ビジネスにもいいかも!
奥には窯があって、高級な牛肉を最高なグリルに仕上げてくれる♪
そしてなぜか・・・窯の対面には、すしバー?!
このステーキハウスにはスシロールや刺身もあるのです~ 中国人が好みそうだね 汗
塩コショウの入れ物もとってもおしゃれ~♪
そして、このキャンドルもおっしゃれ~♪
見よ~ このボリュームたっぷりのリブアイ(14oz)・・・ありえないでしょう 汗
あとから14oz=400gってあとから知りました 汗
そして私が頼んだのは、フィレ(8oz)・・・一番小さいサイズを頼んだはずですが・・・
分厚いし・・・汗 食べるのに必死・・・これ220gらしい 汗
付け合せのアスパラガスとマンシュルームは完食♪
★メニューは
もちろNデザートは別腹?
クレームブリュレを頼んだのはいいもの・・・これも巨大・・・汗
そして、私はマカオで珍しいコーヒージェリー。
ちょっと期待はずれだけど・・・ま~よしとしましょう~ もう腹いっぱいなので・・・
というよりこれの前に、ロブスタースープと刺身と和牛のビーフロールも注文したのだ・・・
おすすめ度 ★★☆☆☆
ちょっと量が多すぎるので、少人数には
お勧めできません(汗)
THE KITCHEN 大厨
場所 : グランドリスボアホテル3階
電話 : 8803 7777
URL : http://www.grandlisboa.com/en/food_and_beverage/index_id_3.html
営業時間: ランチ 12:00~14:30
ディナー18:30~22:30
ロブションと言えば、ミシュランで評価されてるレストラン!!
アジアでは日本の恵比寿とマカオにしか無いらしい!!スゴーイ!!
残念ながら、恵比寿のロブションには行ったことないけど・・・(なんとなく、高級そうなイメージで・・・)まあ~マカオのロブションも入りずらいけど、ランチタイムがねらい目♪
ドレスコードはそんなに厳しくなく、短パンとサンダル以外ならOKだそうです。
見よ。このゴージャースで派手な入り口を・・・
ランチのコースは3つ選べます。
前菜orスープ+メイン(肉or魚)+デザートorチーズの3品コース328HKD(+15%)
前菜+スープ+メイン(肉or魚)+デザートorチーズの4品コース538HKD(+15%)
前菜+スープ+メインの肉+メインの魚+デザートorチーズの5品コース (忘れてしまいました・・・)
私は一番リーズナブルの3品コースを選びました♪
まずは、ロブションのパン。パンは手作りで硬パン好きな私にはもってこいのパンばかりでした♪
でもそれよりも巨大バターからスプーンでキレイに個別に巻きバターを丁寧に作ってくれるパフォーマンスも新鮮だった~
次はロブションのウェルカムプレート♪
おぉ~ 頼んでもないのに・・・予想外の前菜?!とっても美味しかったのですが、残念ながら刺身なのか生のお肉なの分からなかった・・・でも味は最高!!前菜を頼まなくてもOK?!
次はスープ。何種類からか選べるんだけど、私は濃厚なフォアグラ風味のスープ♪
・・・あり得ないくらい美味です♪ あれ?量が少ないかな?と思ったけど、かなり濃厚だったので、美味しく頂いた後丁度いい量だと思いました。
いよいよメインです!私が選んだのは、フォアグラを鴨肉で包んだメインディッシュ。めったに食べれないので、欲張ってフォアグラだらけにしてしまった・・・(汗)
見よ見よ、この巨大なフォアグラ。鴨との相性は抜群!!至福の瞬間です♪
かなりお腹がいっぱいになってきましたが、もっちーデザートは別腹♪
そろそろデザートと思ったら、いきなり「ワゴン」で色んなタイプのデザートが・・・
嬉しい♪ できれば、ちょっとづつ全部一口食べたいくらい・・・
もちろん、そうはいかないが・・・なんと3種類を選べるそうです♪最高♪
私はミルフィーユとピスタチオのケーキとキャラメルケーキをオーダー。
やはり想像とおり、海外のスイートは甘~い・・・さすがのロブションも一緒だった・・・けどミルフィーユだけは程よい甘さで美味♪ (ちょっと食べずらかったが・・・切ってくれたお姉さんの方が大変そうだった・・・)
最後の締めはやはり濃い~エスプレッソ♪ 甘~いデザートの後にぴったい!!
いやいや、たったの328HKDでこーんなに素晴らしい120%満足できるランチを楽しめるなんて、行かなきゃ損かも?!その日は1日幸せになるはず?!
古くからマカオのランドマークである、ホテルリスボアの1階にあるミシュランレストラン星1つの『桃花源小厨』へ行ってきました。ホテルのメインロビーのレセプションの横に入ったところに隠れておりました。
入り口は薄いグリーンのガラスで囲まれていて、中国の翡翠をイメージしたのではないでしょうか?
ウェイトレスに案内され、友人と2人窓側のテーブル席に座りました。夜に行ったので、外の景色(向かい側のウィーンホテル)が綺麗でした。ちょうど噴水も見えて・・・穴場かも?!
平日だったからか、お客さんが少なかったです・・・ちょっと寂しい感じもしたけど、料理に期待していたので、そんなの全然気にしなかったです。
まずは蟹!蒸した巨大な蟹の爪が来た~ 味付けはあっさりで、身がフワフワ~!!爪の下には冬瓜があって、それもまた味が染み込んでで、前菜としてめちゃめちゃ贅沢!!
次は海老!こちらはこのお店の名物『クリスタル大海老』です!お皿も白いので、見た目はシンプルですが・・・味はプリップリ!!! あっさりしてたので、ペロリと完食しました。できれば、海老の真っ赤な殻も飾りとしてお皿に乗せてくれたら、なおインパクトがあっただろうに・・・もったいない・・・けど味は最高!
これもまた強烈・・・実はこれ蛇肉のスープなのだ!!! 見た目や匂いでは全然分かりません! 本当に言われないと分からないって感じ・・・味は濃くってトロトロしてて、ちょいとフカヒレが入っているのでは?!と感じさせる深い味。蛇は鶏肉かな?っと言う感じでまったく臭くもざらざらもしていなかったです。逆にめっちゃ美味しくて、体がぽっかぽかになった気分♪
さすがにもうこってりは・・・というところで、このあっさりなハタの炒め物。ハタも新鮮で美味しかったんですが、以外にもこの野菜は想像以上に美味しかった!!なんていう野菜なのか分からなかったが・・・おすすめ!
人数が多ければもっともっと食べれたのに・・・でもミシュラン★★クラスだから、ちょっと高くついてしまった(涙) でも、また機会があれば、もう1度行きたい!!!