‘マカオの街’ カテゴリーのアーカイブ
[2013年9月9日]
[2013年9月3日]
[2013年3月5日]
[2013年1月8日]
[2013年1月6日]
[2012年12月21日]
[2012年11月22日]
[2012年11月15日]
[2012年11月13日]
[2012年11月2日]
日本では冬になるとラーメンやおでんなどの屋台がありますが・・・
実はマカオ半島の裏路地にも年中屋台を見つけることができるんです!
今回はポンテ向い側の裏路地で屋台発見!!
「韋記」というお店ですね~ 夜11時過ぎなのに結構にぎわっていますね~
このあたりは三輪車が止まってたりちょっとレトロな雰囲気ですね~
マカオ人はカジノで働いている人が多いせいか、夜食を食べる習慣があるので、遅い時間に湯麺とかお粥を
食べにくる人が結構いるのです!あとお持ち帰りの人も多いですね~
一品約18ドルから20ドルくらいで超安いし、さっと食べれて、胃にもたれないものが人気!
まさに「ヘルシー・ファーストフード」ですね~
アジアにきてよく見かける人もいると思いますが、こっちの人は飲茶の時でもよく熱湯で食器やお箸をテーブルで
濯ぎますよね~ まったく「消毒」の意味がないと思うのですが・・・汗
ちょっと衛生面では怪しいけど…とてもいい匂いがするので結構食欲注ぎます!!
もちろん慣れていない方や胃腸が弱い方はあまりチャレンジしない方がいいかも・・・
ベネチアンリゾートマカオのショッピングモール内にある
運河はすでに結構有名ですが・・・
通常はこんなシックでかっこいいゴンドラですが・・・
この間、こんな↓↓↓珍しいゴンドラを発見!!
なんと・・・ゴールド・ドラゴン・ゴンドラが!!!
これって一体だれが乗るんでしょう?
マカオは中国大陸と直結していて、歩いて中国広東省の珠海へ行けちゃいます!!
今回は中国側の国境出たとこにある巨大地下ショッピングモールへ潜入!!
初めて行く人は迷うかもしれませんね・・・一応インフォメーションカウンターはあるが・・・
英語もあまり通じません 汗 漢字を書いた方が通じるかも・・・
でもいろんなところに看板がちゃんと出ているので、地下から外へ出る場合は
ちゃんとどこから出たか覚えときましょう!!
地下街にはいろんなものが売っています!!洋服やバッグ、靴や小物・・・
ほとんどのものがここで揃うでしょう~
ちなみにこのお店では大量のつけまつげがセットで10元でした!!(約150円)
どんだけ目があっても足りないくらい入っています!笑
ただバッタモン(偽物)も潜んでいるので買い物するときは要注意です!!
そのせいでしょうか?店員さんはあまり写真を撮らせてくれないのです 汗
最近ではところどころカフェスタンドができたので、フードコートへ
行かなくてもコーヒーを飲みながらウロウロできるのがうれしい♪
こんなふうにプラスチックでシールしてくれるのでこぼれないし、
お店に入っても怒られません 笑
この地下街へ行くのは何回目だろう・・・いまだにお店を探すのが苦手です。
帰りはいつも頭がクラクラするくらい疲れちゃうので、その後になにか予定を
入れることをおすすめしません?!
あ!ただマカオへ戻る前に必ず足マッサージしてから帰るのが私の定番です 笑
足マッサージが苦手な女子にはマニキュアやペディキュアもおすすめです!!
物価はマカオの約1/3なのでお得です!!
今年MGMマカオのクリスマス飾りはなぜか紅白カラー 笑 rx viagra
generic viagra forum
ライトもなかったし・・・ buy cialis online
あまりコストがかかっていないようだけど・・・とても好き♪ viagra 50 dosage
cost of daily dose cialis
下から見上げてもキレ~イ viagra prescription cost walgreens
子供のころの誕生日パーティーを思い出す?!笑 viagra with dapoxetine reviews
この冬ベネチアンに来た人はびっくりするかも!
なんとマカオでも雪が積もっている?!
こ、こんなに!!!!
ホワイトクリスマスか?
・・・いえいえ、これすべて偽雪ですが・・・マカオ人には十分楽しめるようです。
ちょっと前のクリスマスにはこんなキャラクターまで!!
中国や香港の女子はやたらキャラクター好きなのです~
このトナカイはちょっとしんどそうですが・・・汗
頑張れ~
このキャラクターはクリスマスに限らず、不定期ですが通常でもベネチアン内で発見できる!
なんと!
ホテル前にこんなかわいらしいスケートリンクが!!!
小さい子供にはうれしいかも~
ベネチアンはいつもびっくりイベントを開催してくれるので、次も楽しみ~♪
マカオのクリスマスはホテル内のツリーを観にいくだけでも楽しい♪ それぞれ頑張って個性を出しているので、毎年違うテーマにしているし~ 今年はソフィテルホテルのツリーが素敵♪ ロビーには二つ飾っていました! 入ってすぐ・・・こんな感じです!!
なんかヴェールみたいなのが・・・ 笑 なんと!普通はツリーで飾るデコレーションが・・・宙に浮いている 汗
下から見上げるとこんな感じ~ 超近未来的な感じ?!
もう1つのツリーは? フランス系のホテルだからでしょうか?今では珍しく、オーソドックスな感じ。
けど・・・飾っているこのサンタはどうなんでしょう?帽子が三つ?!笑 トランプのジョーカーみたい・・・『ジョーカーサンタ』か?
ではでは、みなさ~んメリークリスマス♪ ホウホウホウ♪
マカオの世界遺産に挟まれたところに・・・なんと市場が潜んでいます。
セナド広場とドミニコ教会の間・・・というか裏道というか…『營地街市』があります。
広東語で『街市』とは市場という意味です。
朝10時から夜22時まで営業しているんだとか?!
結構遅い時間までやっているんですね~
入ってみると結構清潔にしていました!
しかもわかりやすい案内もあって、びっくりしました~
ここでも英語がないのか・・・マカオは昔から公用語は広東語とポルトガル語だったので
ほとんどの看板には英語がないのです・・・幸い日本人は漢字でなんとかわかる?!
マカオでは「地下」=地上なので、日本でいう1階です。
ここの1階ではフルーツや干物などを販売しているのですね~
エスカレーターで上の階に上がると・・・
お肉系ですね~
ワイワイガヤガヤ~ 活気ある感じでいいね~
結構・・・ワイルドだぜぇ~
ちなみに上の方にも看板があって、どこになにがあるかわかりやすい~
この看板・・・「豬肉」って書いていますけど、イノシシではなくブタ肉という意味ですよ~
さらに上の階に進むと、野菜売り場ですね~
とっても巨大な野菜が多く、美味しそう♪
地元のおばあちゃんもなにを買うか迷い中?!笑
端っこに行列があった豆腐屋さんを発見!
じいちゃんが一生懸命店番やっているけど・・・大丈夫かな?!
美味しい揚げ豆腐のにおいが漂っているので、そそられます~
(夜市のイメージ)
今マカオの西湖、マカオタワー付近(以下地図の黄色部分)で夜市の開設を検討しています。
騒音などで周辺住民に迷惑がかからないかなど何度も検証を続けています。
電車の駅なども近くに検討しており、湖付近にも停泊船を?!
現段階の企画案:
一、飲食エリア(屋外と室内にわかれる)
二、湖沿いには停泊船を飾り、レイクビューを楽しめる素敵なレストランをも検討
三、お土産通り(15店舗)
四、お土産通りの奥にマカオB級グルメを楽しむフードコートを設置(45店舗予定)
五、南側に露店劇場を設置、いろんなパフォーマンスを期待
【記事:MACAU DAILY TIMES】
待望の『夜市』!!!いよいよ動き出したようですね~
楽しみです!!欲を言えば、珠海国境付近なみの巨大市場が理想なのですが・・・
年間2800万人もの観光客がきているんだから、集客は問題ないでしょう~
頑張れ、夜市!!!
今年のハロウィーンはフィッシャマンズワーフでお化け屋敷が・・・(恐)
10月13(土)~31日(水)の間に『デーモンがあなたをご招待・・・』 の
お化け屋敷イベントを開催しておりました!!
※入場券:60~80MOP
入場時間はたったの10分くらいのようですが、館内では悲鳴が止まず・・・
すごいことになっていたようです・・・
お子さんたちは泣きながらでてきたり・・・
中には片方の靴を館内に脱げてでも脱出したり・・・
なかなか面白そうだ!!!
でもフィッシャマンズワーフの活気が復活する日はまだまだ先のようです・・・