‘マカオの手土産’ カテゴリーのアーカイブ
[2013年4月8日]
[2013年2月26日]
[2013年2月21日]
[2013年2月19日]
この間久々に聖ポール天主堂の近くを歩いていたら、行列を発見!!!
雨なのにこんなに並ぶとはなにごとだ!!と思って、早速チェック!!笑
『藩榮記』という老舗のクッキー屋さんだった!!しかしここに店舗があったとは・・・昔は屋台だったのに~
それにしても場所代がめっちゃ高そうだ・・・クッキーだけでここに店舗を?!クッキーを侮れない・・・
店頭ではランニングシャツを着ているおっちゃんが・・・手際よく出来立てのクッキーを並んでいる人に
販売していました。このクッキーは『減卵金銭餅』といい、日本語でいうと『タマゴ銭型クッキー』でしょうか?笑
材料はタマゴ(卵黄のみ)、バター、小麦粉と砂糖のみでとっても素朴でしょ?!
一箱70香港ドル(約900円)でかなり高い!バラ売りだと10ドルからあるようですね。香港からの観光客に人気のようです。
さらにお店の奥を覗くと・・・・汗
なんと金髪に髪を染めたおばあちゃんがクッキーを焼いているではないか?!なんてファンキーな!!
しかもお店の入り口ではおじいちゃんがクッキーを袋詰めしている 笑
このおじいちゃんは・・・オーナーの潘耀榮さんじゃ?!昔はお菓子屋さんに勤めていたけど、自分で
開発した新作が会社にレシピを変えられそうになったので、その会社を去り、自分の信念を貫き屋台でもいいから
つくりたいクッキーを数十年販売してきた。努力と自信と信念の味が詰まった澳門の「タマゴクッキー」です。
それにしても癒される光景です!なんだかほのぼのする~ 笑 マカオにきたら是非一度お立ち寄りください 笑
『藩榮記』
場所:聖ドミンゴ教会から聖セントポール教会の途中(右側の坂)
4階にある『澳門茶故事』へ行ってきました♪
とっても素敵な雰囲気なので期待できます!!人も少ないし 笑
店内入ってすぐに大きなテーブルがあって・・・会議用?と思いきや、
どなたでも気軽に使ってくださいとのことでした!!奥の方には個室があって、ここでゆっくり
お茶を飲めるし、かなり癒し系の穴場です!!
棚にはお茶パッケージがいっぱい飾られていて・・・
このパステルカラーのパッケージが可愛くてお茶には見えない!!
どのパッケージもとても可愛いので、女子へのプレゼントとして最適♪
小さいパックを2つ買うと、もれなくこの可愛い鉄缶がもらえます♪
しかもこの缶、色も7~8種類あって嬉しい♪ この時期セールでした!お茶でもセールするのね 笑
歩き疲れたので、お茶を買う前に試飲させてもらいました!!
まずはコップにお茶の葉を入れるでしょう~ そこに80度のお湯を注いで・・・
新設なお姉さんが英語で一生懸命説明してくれました 笑
お茶の種類もたくさんあるようです。
黒茶、緑茶、白茶、黄茶など聞いたことないのもいっぱい!
お茶は陶器のカップに入れてもいいし、↓透明のグラスに入れたら葉っぱが見えるのでそれはそれで
楽しいし~ いろいろ説明されると買いたくなっちゃう 汗
『澳門茶故事』something about tea
電話:(853) 28366015
FAX: (853) 28366025
www.somethingabouttea.com
今日も引き続きMOD design storeをご紹介いたします!
ここは階段を上がって2階(現地でいう1楼)の部分です。右側にマカオ関連グッズがいろいRありますよ~
↓セントポールのマウスパッドや、ネックストラップ、マグカップなど
これ!ペディキャブの模型!可愛い♪
ずっと昔からマカオにあった交通手段・・・三輪車~ 今ではかなり減ったけど、
昔私のおばあちゃんが市場へ買い物するとき使ってたっていうてたな~ 笑
ちょっと安っぽいけど、箱ごと飾ると可愛いかも~
3階に上がると小さなレストランがあります。簡単なスパゲッティーや軽食しかないけど・・・
(こちらの営業時間は不定期ですので、要注意です!!)
バルコニー?側に座ってセントポール教会を観ながらコーヒーを飲むのはいいかも!
ゆったりして世界遺産を真正面から眺められるのはココしかないかも?!
それにしても外は人が多い・・・汗
壁にはマンドリン(ポルトガルのギター)やアズレージョ(ポルトガルのタイル)が飾って
あるので、ちょっとだけポルトガルの雰囲気を楽しめます。
レストランの横のちょっとしたスペースにポルトガル製のグッズが販売されていました!
アズレージョはもちろん、この刺繍されたハンカチもとても可愛い♪
これはガロの置物ですね~ ガロはポルトガルで『幸せを運んでくれる』と言われて
いますので、お土産としてもうれしい。↓国旗カラーって珍しい。↓迷彩柄も見たことない 笑
今度は最上階の中国茶屋さんを紹介します!!お楽しみに~
セントポール天主堂跡の階段を下りていくとクリーム色の4階建ての建物があります。そこにはMOD design storeというお店が入っています。1階にはマカオ関連のグッズがたくさん販売されています。朝9時から夜19時までオープン。
地上1階(G/F)はmade in Macau のグッズがたくさん販売されています。
Tシャツ、カバン、小物などいっぱいあるので、結構楽しいです♪
2階(1/F)にはポルトガル製グッズがたくさん並んでいます。隣にレストランもあります。
3階(2/F)には中国茶専門のお店があり、試飲やお土産に嬉しい♪
お店入ってすぐに可愛いTシャツが並んでいます。店内はポップでカラフルな感じ♪
ところどころ独特なキャラクラーが飾っているので、 意外と楽しい♪
ここはTシャツコーナー。可愛い『マカオタワー』シャツや『マー閣廟』シャツがある?!
これはなんと!『生姜シロップ入りミルクプリン』シャツ 笑!!!!
マカオならではのアズレージョもいっぱい!!ポルトガルは白と青が基本なのですが、こんなカラフルなのはスペイン系じゃないかしら?!
あと素敵な石鹸もいっぱいあります!ポルトガルから輸入してきたものばかり♪
皆さん小学校の時に勉強したと思いますが、日本に石鹸が伝わったのはポルトガルからですね。
ポルトガル語の『サボン』という言葉で入ってきて、その後なまって『シャボン』と発音されたようです。
ロゴ入りカバンやポストカードなどいろんなオシャレ雑貨もありますよ~
それでは次回は2階へご案内しましょう・・・つづく・・・