‘ホテルへ潜入’ カテゴリーのアーカイブ
[2019年1月22日]
[2016年8月24日]
[2016年1月20日]
[2016年1月18日]
[2016年1月18日]
[2015年10月24日]
[2013年2月18日]
[2013年2月7日]
[2012年10月22日]
[2012年10月2日]
マカオ半島の数々のホテルの中でも部屋から絶景を楽しめるのがここ!
「マンダリンオリエンタル・マカオ」です。
マンダリンオリエンタルマカオ★★★★★
MANDARIN ORIENTAL MACAU 澳門東方酒店
場所:マカオ半島MGMホテルの隣り (空港よりタクシーで約20分)
チェックイン :15:00~
チェックアウト:~11:00
一番リーズナブルな部屋はデラックス・シティ・ビュールームですが、マカオタワーや南湾湖、ペニア教会の
絶景が観えるデラックス・レイク・ビュールームがオススメです!
■こちらのホテル利用のパッケージツアーはこちらからお問合せください。
その次はプレミア・ビュー・ルームです。
ホテル内にはタイパ島側を一望でき、マカオでは数少ないインフィニティー・屋外プールを楽しめます。
また、ホテルのスパは大変人気が高く、事前予約をおすすめします。
スパ内のラグジュアリー・ルームからはマカオタワーが一望でき、絶景で癒されるでしょう。
ホテルの「ヴィダ・リカ・バー」は天井が高く、開放的な空間で夕日を観ながら飲める、ハッピーアワーがおすすめ!
その他「ヴィダ・リカ・レストラン」は朝は朝食会場でありますが、お昼はかわいいキャラクターの点心を
楽しめる飲茶が絶品です♪あまり知られていないので混んでなく、穴場です!!
ホテルのロビーラウンジもアフタヌーンティーが人気で、特に週末は地元の女子会でにぎわいます。
■こちらのホテル利用のパッケージツアーはこちらからお問合せください。
いよいよ今月22日にあの『ウィンパレス・コタイ』がオープンします!
マカオ半島のウィンマカオホテルの600室に対して、ウィンパレスコタイは1706室です!
しかも・・・ウィンパレスの噴水はウィンマカオの4倍大きいといわれています。
巨大噴水の上から専用ケーブルカー『スカイ・キャブ』で噴水の上空を周遊でき、
なんと上から素敵な噴水ショーを見下ろせるのです!!
※15分毎に噴水ショーがあります。ケーブルカーはエアコンつき。1周約15分かかります。
一番低いカテゴリーのパレスルームでも68m2もあります!
客室それぞれにテーマカラーがあって↑この画像はピーコックブルーと言うそうです。
パレスルームにて大きいキングベットが1つの「パレス・キング」と
クイーンサイズベッドが2つある「パレス・クイーン」があります。
※この「パレス・クイーン」のテーマカラーはマンダリンオレンジです。
■こちらのホテルのパッケージツアーはこちらからお問合せください
そしてせっかく泊まるならやはり部屋から噴水ショーが眺められる
この「ファウンテン・スイート」がイチオシ!
部屋の広さ約85m2!このホテルは28階建てですが、もしかしたら
低層階のこのスイートが一番人気になるかも?!(寝ながら噴水ショーが見れるから?笑)
カップルにはゴージャスな旅の思い出としておすすめした、お子さんと一緒に広々と優雅に過ごすのもおすすめ!
今年当社イチオシのデラックスホテルです!!!!!!
■こちらのホテルのパッケージツアーはこちらからお問合せください
ホテルのセレブリティータワー側の2階にある朝食会場『スポット・ライト』は要チェック!
お料理はおいしいし、種類はたくさんあるし、スタッフも親切♪
タマゴ料理や温かい料理は全部ルクルーゼの赤い鍋でオシャレ♪
定番のソーセージやベーコン、ハッシュドポテトや焼きトマトもある~
スタッフが出来立てオムレツやローストビーフなどを笑顔でサーブしてくれます!
パンもいろんな種類があり、迷っちゃう!そして、このハチミツが絶品!
なんと蜂の巣からハチミツを垂らしているのです!真ん中のボールに絶品ハチミツが!!!
こちらにはなんと蕎麦もありました!トッピングもいろいろ。そして、フルーツも盛り沢山!
会場の奥には新鮮な野菜が並ぶサラダバーがありました。このウィンドゥーのお野菜食べれるのかしら?笑
サラダバーにはドレッシングも多数!
その他ハムやチーズも種類が豊富です!いろいろありすぎてかなり迷います 汗
マカオの朝食と言えば、やはり中華粥でしょう~ 今日は白粥とピーダン粥。トッピングが沢山あるので、
みんな自己流のお粥を!豆乳は鍋で暖まっているので、朝食のドリンクとしておすすめ♪
こちらのタン麺エリアでは、その場で麺の種類やトッピングを指で指してうまく注文してください。
湯麺にエビ団子や魚のすり身なども入れると美味しい♪ その横では焼き餃子や大根餅なども焼き立てで美味しい♪
中華と言えば飲茶!こちらでは蒸籠に入った点心が沢山!チャーシュー包、あんまん、もち米などいろいろ悩む!
その他焼きそばやチャーハン、炒め物まで・・・もはや朝食ではない?!ブランチとしてもいいかも?!
スタジオシティーホテル内2階
TEL : (853) 8865 6668
営業時間: 朝食ビュッフェ 06:30~10:30
ランチビュッフェ 12:00~15:00
ディナービュッフェ 18:00~22:30
日曜ブランチ 11:30~15:00(日曜日限定)
■こちらのホテルのパッケージツアーはこちらからお問合せください
こちらは、スタータワーのスタープレミアスイートのツインルームです。
ベッドサイズは、クイーンサイズが2つ。
ベッドの反対側に、ソファがあり、ゆっくりくつろげる空間♪こちらにも嬉しいウェルカムフルーツプレートが!
ミニバーのインスタントコーヒーや紅茶は無料ですが、コーヒーマシーンは有料なので要注意です!
引出しのスナックやアルコール類も有料です。
バスルームにはシンクが2つあるので、忙しい朝には嬉しい♪
セレブリティータワーにはバスタブがありませんが、こちらにはございます!
部屋には香港マカオのミシュランガイドブックがあり、美味しいところをチェック!
■こちらのホテルのパッケージツアーはこちらからお問合せください
マカオの最新ホテルへ潜入!
コタイ区にあるスタジオシティーホテルのセレブリティータワー・ツインルームです。
セレブリティータワー側の客室はこんな形です。ハリウッド映画がテーマなので、壁にはフィルムのイラスト!
部屋はスッキリしており、余分な家具がありません。デスクの上もすっきり!
スタジオシティーホテルの全客室にはウェルカムフルーツプレートがあり、嬉しいおもてなし♪
もちろん無料のお水(2本)もあります!ポットもあるので、無料コーヒーや紅茶も楽しめます♪
引出の中にはミニバーがあり、飲み物やスナック、カップヌードルなどは全部有料です。
入口入ってすぐの壁側にセーフティーボックスやクローゼットがあります。クローゼットには予備のブランケットがありました!
マカオのほとんどのホテルには暖房がありません。昔は必要がなかったですが、ここ数年異常気象のせいでしょうか?
マカオの冬も暖房が必要な寒い日が数週間あり、心配される方は暖房があるか要チェックです!
こちらのコンセントもマルチプラグなので、携帯も安心して充電できます。
バスルームは床も壁も大理石で豪華!アメニティは全部引出の中ですっきり!
ドライヤーも引出の中にちゃんとありました!
残念ながら、セレブリティータワーの客室は全部バスタブはありません!ただ、写真でもわかるように
シャワーだけなのに、なぜか膝上くらいまで壁が作られており・・・排水が悪くても水漏れの心配はないでしょう~
シャワーは可動式なので、高さを調整できます。
■こちらのホテルのパッケージツアーはこちらからお問合せください
シティー・オブ・ドリームズと同じグループ会社が今月27日に
新しいIR『スタジオ・シティー』をオープンします!
■『スタジオ・シティー・ホテル』
こちらのIR内には『スタジオ・シティー・ホテル』があり、
全1600室の4つ星ホテルです。こちらのホテルは『セレブリティー・タワー』と
『スター・タワー』の2つタワーに分かれております。
『セレブリティー・タワー』は全1000室、室内は赤を基調としたモダンデザイン。
客室の広さは部屋にもよりますが、平均約42㎡です。
※全室バスタブがないので、ご注意ください。
セレブリティー・ツインルームの詳細は:こちらへ
『スター・タワー』は全600室、室内は青を基調としてモダンデザインです。
客室の広さは約65㎡~となります。
スタープレミアム・ツインルームの詳細は:こちらへ
■ホテル2階 朝食会場の『スポットライト』
セレブリティータワー側にある朝食会場。当社スタッフも絶賛してホテル朝食ビュッフェ!
ディナービュッフェはシーフードがいっぱいでお勧め♪
※朝食 6:30~10:30まで
ディナービュッフェ 18:00~22:30 お一人様550MOP, 日曜日のみ690MOP
朝食の詳細については:こちらへ
■『ゴールデン・リール』8の字観覧車
両タワーの真ん中に8の字の観覧車が目立ちます。
こちらの観覧車は地上130m 世界最高の観覧車です!!!
1台最多10名まで乗れます。マカオドームから中国横琴島までの眺めはきっと最高!
料金 :大人1回100香港ドル。子供80香港ドル
所要時間:約18分
営業時間:平日 12:00 – 20:00
土日祝 11:00 – 21:00
■『バッドマン・ドライブ・ダーク』の絶叫マシーン
ワーナーブラザーと初コラボ、バットマンの世界へ吸い込まれる
まったく新しいアトラクションです。1グループ最大72名まで。
まずは、バットマン主人公の会社が舞台。まるでその世界が実在し、
自分がその中に入っているかのうような体験!最終的には飛行機
絶叫マシーンに乗って、バッドマンと一緒に悪役を退治!!
最後はあなたもヒーロー気分?!
料金 :大人1回150香港ドル。子供120香港ドル
所要時間:約15分
営業時間:平日12:00 – 20:00
土日祝 11:00 – 21:00
■こちらのホテルのパッケージツアーはこちらからお問合せください
■ その他(別途料金要)
『ザ・ハウス・オブ・マジック』マジックーショー ※こちらのショーは2018年に終演しております。
マカオ最大のマジックショー会場。1回300名まで入場可能。
平日は1日3ショー、土日であれば、4ショー。
世界的に有名なイリュージョニスト、フランズ・ハラリー氏(FRANZ HARARY)の
マジックをご堪能ください。90分の間に3会場へ移動して頂きます。
最初の2か所は150名収容の会場でマジックを間近でお楽しみ頂きます。
最後は300名同時に息をのむ大型マジックをご覧ください。
ショーの詳細は:こちらへ
料金 :450香港ドル
所要時間:90分(3か所移動)
営業時間:平日 17:00, 19:00, 21:00, 土日祝 15:00, 17:00, 19:00, 21:00
チケットの購入は:こちらへ
今回は多くのスタンダードパッケージで使われている『グランビューホテル』へ潜入してきました!!
まずはホテルロビーですね。こじんまりしてて、いつも清潔にしています。
エレベーターは3つしかないので、朝はちょっと待たなきゃいけないかも?
今日は9階のお部屋を見せてもらいます。
数年前にリフォームしたばかりなので、エレベーターホールもとてもきれい。
こちらのホテルのビル自体はこんなV字型をしています。
いざ部屋へ!結構広めで清潔!改装後モダンな感じになっている!
この部屋はツインルーム。壁の赤い花の絵もとてもいいアクセントに!
そして、ちょうど枕上にライトがあたるので、ガイドブックをチェックする
時とかかなりいい!!
テレビの下に引出しがあるので、そこにコーヒーカップや湯沸かし器など
ちゃんと見えないように収納されています。
ここの冷蔵庫は空っぽでした!外にコンビニやスーパーが充実しているので
空の冷蔵庫はかなり嬉しい♪自動にチャージされる最新式の冷蔵庫はあまり実用的じゃないからね~
クローゼットもとてもシンプル、必要最低限のものがそろっていて、
無駄なものはない!
バスルームにはちゃんとドライヤーが設置されていて、水回りもちゃんと
リフォームされているからうれしい♪たまにちょっとカビ臭いトイレがあるので
それはさすがにちょっと・・・
おっと!これ忘れてはいけません!!バスルームから部屋がまるみえなので、
要注意です!部屋の方にブラインドがあるので、シャワーを利用される際は
ブラインドを下ろしてからバスルームに入ってくださいね 笑
(ちなみにシャワーは固定式タイプです。)
このホテルのアメニティはオリジナルのものになります。
といっても数件同じグループでこのアメニティを使っています。
シャワーキャップ、綿棒、くし、歯ブラシ2個・・・
これも必要最低限のものだけ揃えています。
グランビューホテルは4つ星なので、スタンダードホテルとしては
申し分ないオススメのホテルです。是非ご利用ください。
グランビューホテル GRANDVIEW HOTEL ★★★★
住所:マカオタイパ 柯維納馬路142号(マカオ国際空港から車で約10分)
電話:+853-837788
総客室:407室
今まで知らなかったのですが・・・なんとkフォーシーズンズホテル内には
プールが4つもあるのです!!ロビーから出てすぐプールが1つ。
奥にもう1つプールがあります。
真夏はちょっと暑そうだけど・・・汗
カバナの隣に小さくて可愛いジャクジーが!!
子供プールかと思っちゃった 汗
ジャクジーの奥にプールが1つ隠れてた。
そしてその奥には子供プールがありました。なんだか広すぎて、子供を
連れていく場合は気を付けた方がいいかも?!
プールサイドにはレストランがあり、ベタですが・・・
ここで夕方にキンキンに冷えたカクテルを飲みたい!
プールの利用時間は朝8時から夜20時までです。
特に夏は夜に泳ぐに気持ちよさそう♪
今年9月にオープンしたばかりのシェラトンマカオ スカイタワーへGo!!
清潔なカラーの廊下です~ 暗すぎず明るすぎず、私はちょうどいい♪
ビルは細長いので、こんな感じです~
すっきりしていて、迷わない♪
ダブルベッドルームです。
今回はコタイビューですね~
ベネチアンやコンラッドが見えるので、夜はきっと素敵な夜景が?!
おお!なんとサンズコタイセントラルとベネチアンを結ぶ橋が工事中!
ほぼ出来上がっていますね~ この橋ができたらまた人の流れがすごいでしょうね~
室内もとてもシンプル
テレビ台の引出にワイングラスや
コーヒーカップ、無料で頂ける紅茶やお茶、
ポットやお水がみごとに隠されていた?!笑
だからこの部屋はすっきりしていたのか~
ミニバーのドリンクも問題なし
クローゼットもコンパクトに必要なものがちゃんと整理整頓!
次はバスルームです
白黒でシックにまとまっています
アメニティはシェラトンのオリジナル
バスタブも
シャワーもあります。
シャワーヘッドは可動式なので、女性や子供に嬉しい♪
ただ・・・なぜかバスタブは小さかったけど深かった…昔の日本式か?!
今日はハードロックホテルのスイートルームへ潜入
ベッドはシックな感じ、全然「ハードロック」と連想しない・・・
ホテルの建物が丸いので、部屋にも角がない?!
ちょっとびっくりしたのは、洗面所が部屋の中にあって・・・
バスルームとトイレは別々
セーフティーボックスもあり、個人的にはこの上のランドリーバックが気になる 笑
ミニバーも充実
冷蔵庫の中も結構入っている~
無料のコーヒーや紅茶も充実♪